【総合進学コース】 選択授業「社会貢献探究」 ~ゴミ拾い活動で地域をきれいに~
今日の「社会貢献探究」授業では、学校から飛び出して地域のごみ拾い活動を行いました。
授業の前まではやや霧雨が降っており、実施できるか心配でしたが、授業時間には晴れていたので予定通り実施。ごみ拾いエリアは学校の近くの豊平川河川敷と、札幌ファクトリーの隣の永山記念公園。札幌の街中ともあって、様々なごみが落ちていました。特にタバコの吸い殻の多さに生徒たちは驚き、だんだんと火ばさみでタバコを摘まみ上げるのが上達してくるほどです。
強い風に吹かれ、ごみ袋をなびかせながらも積極的に落ちているごみを拾っている生徒に、地域の方が「ありがとう」と声を掛けてくださる場面も見られました。
小さな社会貢献が、生徒たちの大きな自信に繋がるよう、教職員一同で願っています。