メニュー

協働性やプレゼンテーション力を育む授業「キャリア探究」

クラーク記念国際高等学校 札幌白石キャンパスで開講されているスマートスタディーコースキャリア探究の授業紹介です!

クラーク記念国際高等学校 札幌白石キャンパスのスマートスタディコースでは、多くの選択授業があります。
その中から『得意を伸ばしたい』『苦手を克服したい』『新たなことに挑戦したい』など、生徒それぞれが目標達成に向けて授業を選択することができます!

この日はキャリア探究学習では、北海道創業支援センターの方の出張講義を受けました!

普段は学年に分かれて行うキャリア探究ですが、この日は3学年合同で授業を行い、グループワークなどを行う中で異学年と交流し、新たな視点や気づきを得る良い機会になりました。

講義の中では、『ビジネスアイデアの発想方法』について学びました!

物の価値は時代、環境、年齢、目的で変化します。そんな変化が激しい現代で生きる高校生の声をもとに新たなビジネスプランを考える授業です。

個人やグループで日常生活でどんな不便・不満があるかを考え、それをもとにどんなサービス、商品があればいいか、を考えました。

左利きの人が改札を通るときにストレスを感じるから、スマホを利用したETCのような仕組みがあればいい。

衣替えが面倒だから、服を選んで送ってくれるサービスがあるといい。

病院が休みの日でも診察を受けられるように、ネット診療してくれて薬も届けてほしい。

上記のような様々な考えが、生徒たちから出されました!

既存のサービスとどのように差別化するか、収益はどのように出すか、どのような人が利用するか、など様々な視点で考える必要があることを講義の中で学びました!

キャリア探究学習ではビジネスに限らず、自分の興味があること・自分が得意なことを通して、これからの世の中で必要とされる協働性プレゼンテーション能力など様々な力を身につけることを目指します!

\ 札幌白石キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次