【課外活動】陶芸実習のはじまり
今年度の陶芸実習がスタート!「陶芸」というと、陶器の作品づくりが思いつきますが、
それは「最後の仕上げ」今日は陶器を焼くために使う薪づくりです。
「薪を選ぶ人」「機械のスイッチを押す人」「薪の位置を調整する人」「割られた薪を束ねる人」
役割分担しつつ、節の位置を確認しながら割っていました。是非繰り返し参加しながら、
陶器がどのように作られるのか体験しながら学んでいきましょう。

今年度の陶芸実習がスタート!「陶芸」というと、陶器の作品づくりが思いつきますが、
それは「最後の仕上げ」今日は陶器を焼くために使う薪づくりです。
「薪を選ぶ人」「機械のスイッチを押す人」「薪の位置を調整する人」「割られた薪を束ねる人」
役割分担しつつ、節の位置を確認しながら割っていました。是非繰り返し参加しながら、
陶器がどのように作られるのか体験しながら学んでいきましょう。
\ 三田キャンパスの最新情報 /