【福祉講座】施設見学で新たな発見!
第2回の福祉講座は社会福祉法人三翠会の介護付有料老人ホームへ出向き、施設見学と働くとは何かについて学びました。
普段見ることのできない入浴時に利用するリフト浴槽や理学療法で使用するマイクロ波治療器、実際に居住されている部屋などを見学しました。
生徒からは、「入居者の方が生き生きと暮らしていらっしゃる姿が印象的だった!」「自分がお年寄りになったときを想像しながら見学できた」「介護職員の方と入居者の方がとても近い関係なのがよくわかった」など、様々な感想が聞けました。
また今回の講座では、「働くとは何か」についても考えさせられました。「介護職のみならず、自分が成長できる職場を探してほしい」「就職を決める前には見学に行ってイメージを膨らませよう!」という講師の先生の言葉に生徒たちは重みを感じていました。
次回第3回以降、いよいよ施設の方との交流もはじまります!生徒たちが提案する企画・提案に乞うご期待!!
