メニュー

【学校生活】 小論文の授業(現代の人間の食事と人間社会)を行いました

9月17日(水)の小論文の授業では、「現代の人間の食事と人間社会」をテーマに、自分の考えを400字程度でまとめる課題に取り組みました。

授業では、食生活の変化や健康との関わり、環境問題や食品ロスといった社会的な視点など、それぞれの生徒がテーマに沿って多角的に考えを深めていました。中には、家庭での食卓の工夫や、自分自身の生活習慣を振り返って書く生徒もおり、身近な体験と社会全体の問題をつなげて表現する姿勢が見られました。

文章にまとめる過程では、限られた字数の中で自分の意見を整理し、相手に分かりやすく伝える難しさも実感していたようです。それでも、生徒たちは真剣に取り組み、一人ひとりの個性や考え方が表れた小論文が仕上がりました。

今回の授業を通じて、言葉で表現する力だけでなく、社会をいろんな角度から捉える姿勢も養われたのではないかと思います。

                     実施様子

\ 神戸三宮キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次