文化祭を開催しました!~一蓮托生、それぞれの花が咲く瞬間~
まずは総合進学コース1年生
開会式のあと、トップバッターを飾ったのは 総合進学コース1年生。
舞台では『令和版シンデレラ』を上演しました。
舞台セットや小道具の制作、演出の細部までクラス全員で協力し、一つの作品をつくり上げる中で、仲間との絆をより一層深めていました。







総合進学コース2年生
続いて登場したのは、総合進学コース2年生!
昨年度大好評だった『浦島太郎の異世界転生』の続編を披露しました。
ひょんなことから乙姫と亀の実験に巻き込まれ、再び異世界へ転生してしまう、そんな斬新で笑いあふれるストーリーが展開されました。
今年度は全員で踊るダンスシーンも加わり、クラスの団結力と絆の深さが感じられるステージとなりました。







総合進学コース3年
総合進学コースのトリを飾ったのは、3年生!
今回はグループごとに個性あふれるダンスを披露し、最後は全員で『恋するフォーチュンクッキー』を踊りました。
3年生にとっては高校生活最後の文化祭。
時折、横にいる仲間と微笑み合いながら、担任の先生をセンターに迎え、心をひとつにしてステージを盛り上げてくれました。







続いてスマートスタディコースによるダンスショーです!
スマートスタディコースは全学年合同でステージに立ち、ノンストップのダンスパフォーマンスを披露しました。
トップバッターを務めたのは、3年生男子による『かわいいだけじゃだめですか?』。
セーラー服をキュートに着こなし、会場からは大きな歓声と拍手が送られていました!



続いては、スマートスタディコース1年生によるダンスステージです!
ポンポンを使いながら、元気いっぱいにかわいく踊り上げてくれました。
初々しさの中にもチームワークが感じられる、笑顔あふれるパフォーマンスでした✨





続いては、スマートスタディコース3年生女子による『とくべチュ、して』と『トリコ』のダンスステージ!
『とくべチュ、して』では、女子生徒のキュートなダンスに男子生徒たちがコールで応え、会場はこの日一番の盛り上がりを見せました。
『トリコ』では、思わず一緒に踊りたくなるような可愛い振り付けで、会場中が笑顔に包まれました💃✨




続いては、スマートスタディコース2年生による『新宝島』!
あの有名なミュージックビデオを見事に再現しました✨
この日のために全員で練習を重ね、息の合ったパフォーマンスを披露。
スマート2年生らしい、ちょっぴりシュールで個性あふれる素敵なステージでした!




続いては、スマートスタディコース3年生女子による『チャンカパーナ』と『イイじゃんプラッシュ』のステージです!
『チャンカパーナ』では、2人の息ぴったりなダンスと美しい歌声が会場を包み込みました。
続く『イイじゃんプラッシュ』では、先ほどの可愛らしい雰囲気から一転、キレのあるクールなダンスを披露。
華やかで魅力あふれるステージに、観客からは大きな拍手が送られました✨




1年生ステージのラストを飾ったのは、男子生徒によるサプライズ演出!
会場の後方から嵐の楽曲を歌いながら登場し、そのままステージへ向かいました。
まるで本物のライブのような盛り上がりに、客席からも大きな歓声が上がりました✨
2曲目では、1年生全員がステージに上がり、中心では『はだしの未来』を歌い上げ、周囲の生徒たちは思い思いにうちわを振って応援。
会場全体が一つになった、笑顔あふれるフィナーレとなりました🌈


大トリを飾ったのは、スマートスタディコース3年生でした!
なんと舞台裏からカメラで撮影しながら入場し、スクリーンにはテロップも流れるなど、まるで本物の音楽番組のような演出✨
曲の合間には客席に降りてファンサービスを行う場面もあり、スマートスタディコースの締めくくりにふさわしい最高の盛り上がりを見せました!





いかがでしたでしょうか?
どのクラスも工夫を凝らし、練習を重ねて素晴らしいステージをつくり上げました。
次回は、有志発表の様子をご紹介いたします!
どうぞお楽しみに♪
去年の文化祭の記事はこちら!


芸術の秋を満喫しよう!~いよいよ文化祭本番です~ | クラーク記念国際高等学校
芸術の秋を満喫しよう!~有志の紹介を行います~ | クラーク記念国際高等学校
少しでも気になった方へ。学校の雰囲気、体験してみませんか?

【中学3年生対象】10月11日(土)10時から学校説明会を開催! | クラーク記念国際高等学校
【高校生・中学生の方】個別相談会について | クラーク記念国際高等学校