メニュー

【プログラミング】1年生、MacBookと初めての出会い!

本日、プログラミングコースの1年生を対象に、MacBookの初期設定や基本的な使い方について学ぶ授業が行われました。
これから3年間、プログラミングやICTを学ぶための“相棒”となるMacBook。設定の手順を一つずつ確認しながら、みんな真剣な表情で取り組んでいました。

基本操作やショートカット、ファイル整理といった知識も、しっかり身につければ日々の作業効率が大幅にアップします。
MacBookを「使える」ようになることは、プログラミングを学ぶ上での土台作り。これからは自分のスタイルに合わせてカスタマイズしながら、ツールとしてのスキルを高めていきましょう!

後半の時間では、Appleのプログラミング学習アプリ「Playgrounds」を使い、実際にコードを入力する体験にもチャレンジしました。
「初めてだけど楽しい!」「思ったより簡単かも?」と、緊張していた生徒たちの表情も少しずつほぐれ、前向きな姿勢で取り組む様子が印象的でした。

今後は、スキルを積み上げながら、上級生のようにオリジナルのゲームやアプリを作ることを目指していきます。
今日の第一歩が、3年後の大きな成長につながる――そんなワクワクを感じられる授業となりました!

キレイな教室で円卓を囲って…
先生も学びたいぞ…。羨ましい!

\ 横浜キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次