【学習】スクーリングの授業~ネイティブの先生によるコミュニカティブな授業を通して楽しく英語を学ぶ~
前期スクーリングもいよいよ終盤を迎えています。(クラーク国際横浜キャンパスでは、単位修得に必要なすべてのスクーリング授業をキャンパス内で実施しており、宿泊を伴う合宿型のスクーリングや遠方での参加は不要です。)
また、横浜キャンパスには、さまざまな国にルーツを持つネイティブ教員が4名常駐しており、生徒一人ひとりに合った国際教育を日々提供しています。ネイティブ教員ならではのリアルな英語表現に加え、その親しみやすい人柄も生徒たちから大変人気があります。
今回は、フロー先生による英語コミュニケーションの授業をご紹介します!
In English Communication class, students explored future travel dreams by talking about cities they want to visit.They practiced using the grammar point “want to” by describing fun and interesting activities in popular destinations around the world. After that, we played a classroom version of Spyfall, a mystery-style hidden role game. Students gave each other clues about various locations and tried to figure out who among them was the “spy.”It was a fun and engaging way to practice speaking skills, encouraging creativity, critical thinking, and communication in English!
「英語コミュニケーションⅡ」では、「将来訪れてみたい都市」をテーマに、生徒たちは “want to(〜したい)” という文法を使って、世界の人気観光地で体験したいアクティビティについて英語で紹介する練習を行いました。そして授業の後半では、「Spyfall(スパイフォール)」というミステリー型の英語ゲームに挑戦。 生徒たちは互いにヒントを出し合いながら場所を推理し、「スパイ」がどのグループなのかを見抜いていきます。このゲームを通じて、自然に英語での発話力や表現力を磨くだけでなく、楽しみながら創造力やコミュニケーション力も引き出される、非常に充実した学びの時間となりました。

