メニュー

【探究】放課後に広がる探究の世界——1年生が「コーポレートアクセス」QUEST CUPに向けて挑戦中!

目次

仲間とともに悩み、考え、深める時間が未来をつくる

 放課後の教室では、1年生たちが探究コンテスト「コーポレートアクセス」の大会QUEST CUP出場に向けて、真剣な表情で活動に取り組んでいます。企業の課題に向き合いながら、自分たちの視点で解決策を考えるこのコンテストは、生徒たちにとって大きな挑戦です!

「ああでもない、こうでもない」と仲間と意見を交わしながら、考えを深めたり広げたりする時間は、まさに探究の醍醐味。時には行き詰まりながらも、互いのアイデアに刺激を受けて前進していく姿が印象的です!

これから成果発表会など、探究の成果を示す場面が増えていきます。生徒たちはその一つひとつに向けて、全力で準備を進めています。どんな発表が飛び出すのか、今からとても楽しみです!

これまでの発表内容を整理中、、、
うまく進まないときも!
着実に前進中!
発表練習も頑張っています!

全国の中高生が集う“探究の甲子園”——QUEST CUPとは?

「コーポレートアクセス」は、教育と探求社が提供する探究学習プログラム「クエストエデュケーション」の一環で、全国の中高生が企業の“インターン”を教室で体験することができるユニークな取り組みです。

生徒たちは、実在する企業から提示されたミッションに対して、商品企画やサービス提案などを行い、企業人からのフィードバックを受けながらアイデアを磨いていきます。教室が、社会とつながる“リアルな学びの場”へと変わっていくのです!

この探究活動の成果を発表する場が、全国大会「QUEST CUP(クエストカップ)」です。
「QUEST CUP」は、教育と探求社が主催する日本最大級の探究学習の祭典で、全国の中高生が1年間の探究活動の成果を社会に向けて発信する場として、毎年開催されています。

2025年大会では、全国約490校・10万人以上の生徒が参加。企業探究・起業家・進路探究・社会課題探究・地域探究の5部門、計8プログラムに分かれて発表が行われました!

大会出場に向けて、一緒に頑張りましょう!

この学校が気になる!という方は…

新入学をお考えの方(中学生)はぜひ、学校説明会・One Dayにご参加ください!

転編入学をお考えの方(高校生)はぜひ、個別相談会にご参加ください!

⇩クラーク京都 公式Instagramはこちら⇩

クラーク国際京都の学校の様子が一目でわかる公式Instagram があるのはご存じですか?行事や授業の様子が掲載されておりますので、ぜひチェックしてみてください

実際のInstagramの画面

\ 京都キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次