メニュー

【生徒インタビュー】広報委員会・委員長にインタビュー!

広報委員の! 生徒インタビュー

このコーナーでは広報委員会の生徒がクラークでの学校生活について生徒のみなさんに突撃インタビューをしていきます! 今回は、広報委員会の委員長のIさんに広報委員のやりがいなどについてインタビューしました!

広報委員会に入ったきっかけはなんですか?

あまりにふざけたきっかけなのですが、私の出身中学校の後輩たちに「説明会に来れば私がいるからとにかく来て!」と、顔を見せに来てもらう口実ができると企んだからでした笑

1番やりがいを感じる瞬間は?

学校説明会の座談会の際に、委員の皆さんと来校者の方が楽しそうにお話ししている時です。来てくださった来校者の方はもちろん、来校者の方から見えない場面でもたくさん頑張っている委員の皆さんが笑顔で楽しそうにお話ししているところを見ると、準備や当日運営を頑張ってよかったという清々しい気持ちになります。

広報委員会の活動を通して1番成長したことや身についたスキルはなんですか?

他の委員の皆さんに対して指示を出せた時です。もともと極度の心配性で、自分が出した指示に自信を持てずにいることが多かったのですが、広報委員会でのお仕事を通して、完璧ではないにせよ少しずつ着実に成長できているなと実感しています。また、学校説明会では主に受付やフリーとして動くことが多いのですが、正しい言葉遣いや臨機応変に動くことのできる判断力、瞬発力が身についたと感じています。

活動をしていて悩む瞬間はありますか?

特にありません! 学校説明会の最中や準備中に「あれはどうすればいいんだろう?」という悩みが生まれることはありますが、その場合は委員の皆さんや先生方に気軽に相談できる雰囲気があるので、毎回一瞬で解決しています笑

今力を入れていることはなんですか?

後輩たちの育成です。3年生はそろそろ受験へシフトチェンジしなければならないため、私たちがいない状態でもなるべく変わりなく動けるように、日々頑張ってもらっています。3年生が指示しなくとも積極的に動いてくれる後輩たちにはとっても感謝していると同時に、無理せず楽しく活動を続けてくれることを願っています!

いかがでしたか? Iさんありがとうございました! 次回もお楽しみに!

\ さいたまキャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次