メニュー

探求授業~企業とつながる、未来を拓く!~

クラーク高校所沢キャンパスには、二つの学び方があります。 
① 毎日登校し、制服を着る総合進学コース 
② 私服で週1〜4回の登校ペースを選べる「スマートスタディコース」 

今回は、総合進学コースの生徒たちが行っている、探求授業の様子をご紹介します! 

クラーク高校では、株式会社教育と探求社さんの教材を活用して探究授業を行っています。様々な教材がある中で、1年生は「コーポレートアクセス」に取り組んでいます。

コーポレートアクセスは、実際の企業や社会人と連携しながら行う実践的な学びのプログラムです。生徒たちは、社会課題や企業の抱えるテーマに向き合い、自ら課題を発見し、調査・分析・提案を行います。

今回は「企業を知る」と「自分の考え方から職業を考える」の2つのテーマで授業が行われました。その企業がどんな理念で、どんな仕事をすることで社会に貢献しているかを学び、そこからインターン先の企業を決定します。また、自分が好きだと思う感覚、住みたい・行ってみたいところ、するのが好きなことを考え、そこからどんな職業ならその願いを叶えられるのか?を話し合う時間としました。

生徒たちは真剣に「働く」ことについて考え、自分が将来どんな職業に就くのか、ワクワクしながら話し合いをしていました。

コーポレートアクセスは、「知識を使える力」や「対話する力」を育てる実践の場です。今後もより多様な企業・社会人の方々と連携し、生徒たちの視野と可能性を広げていきます。

\ 所沢キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次