発表会に向けて、ラストスパート!―「水曜探求standard」より―
今日はスマートスタディコースで「水曜探求standard」の授業がありました!
来週の発表会に向けて、それぞれがプレゼンづくりに取り組んでいます。
ただ、自分たちがわかっているだけじゃダメで、「どうしたら聞いてくれる人にもっと伝わるか」を想像しながらの作業。
スライドの順番や言葉の選び方、見やすさまで一つひとつ悩みながら、少しずつ形にしていきました。
この授業のテーマは“高校生あるあるからのアイディア発想”
みんなが「わかる~!」と共感してくれるようなネタをどう表現するか。
しかも、それをただ面白く伝えるだけじゃなく、「じゃあどうしたら改善できる?」という実現性も大事で、
最後の最後まで頭をフル回転させている姿が印象的でした。
発表会まであと少し。どんなプレゼンが飛び出すのか、今からとても楽しみです!



