メニュー

【ペット生命科学コース】「介助学」の授業をご紹介!〜聴導犬育成トレーニング~

東京キャンパスへ戻る東京キャンパスのお知らせへ戻る

※この記事は2022年6月3日に書かれたもので、内容が古い可能性がございます。

ペット生命科学コースでは、補助犬の一種である聴導犬育成トレーニングを行なっています。この授業は、トレーニング力向上だけでなく、ユーザーの方とのコミュニケーションツールである手話を学びます。また、まだ認知度の低い聴導犬普及活動を目的にしています。授業は日本聴導犬推進協会と連携し、目的達成に向けて学習しています。今日は第一回目ということもあり、協会の先生に向けて、自己紹介をしました。飼ってみたい動物や、苦手なこと、それを克服する方法、授業を通してどのような技術を向上したいかを一人ずつ発表しました。その後は、聴導犬の基礎知識を学び、次回から始まるトレーニング授業に向け、基礎知識を学びました。

\ 東京キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次