メニュー

【保育・福祉コース】リアルの中で学ぶ 現役ママから学ぶ特別授業①

保育・福祉コースでは、教育・心理・手話の3つの学びを柱に、笑顔と心をつなぐサポーターの育成を目指しています。保育・福祉コースの学びの特徴として豊富な実習があり、保育園、老人ホーム、デイサービスと様々な年代の人と関わることができます。


学校で学んだことを「リアル」の中で実践することで、学びを深めていきます。今回は特別授業!

「赤ちゃんって宇宙人!?親になるってどういうこと?~現役ママが語る、子育てのリアル~」を実施しました。

今回はその特別授業の前半の様子をお伝えします。

今回お話しをしてくださったのは生後10か月の娘さんがいる松田先生。
福岡県からオンラインで授業を実施してくれました。
娘さんも一緒に画面に映り、教室からは「かわいい~!!」という黄色い悲鳴が…!

ご自身のこれまでの育児経験や、産院等で得た知識を交えつつ、こどもがどのように成長していくか、また、どのような日常を送っているか、お話ししてくださいました。

実際に使用している哺乳瓶やスプーンなども見させていただきながら、丁寧に乳幼児の行動を紹介していただきました。

絶賛育児中のお母さんから話を聞ける機会はそう多くありません。
貴重な機会をいただき、生徒たちは興味深そうに話を聞いていました。

後半では、保育園の実習にもつながる松田先生のワークショップをご紹介します。
お楽しみに!!

\ 東京キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次