【文化祭1日目】CLARK NEXT Tokyo 技巧祭レポート
目次
【文化祭1日目】CLARK NEXT Tokyo 技巧祭レポート
CLARK NEXT Tokyoでは、11/2(日)・11/3(月・祝)の2日間、技巧祭を開催中です🎉
クラスの優秀賞・トレーナーデザイン賞・装飾賞をめざし、校舎一丸で青春進行中! 熱量高めの一日目をダイジェストでお届けします。
本日のハイライト ✨
- 世界観づくりが光る教室演出🎨:細部まで作り込まれた空間に思わず足が止まる。
- “仕掛け”のある体験🧩:やってみたくなる小ネタが随所に。ネタバレは当日のお楽しみ。
- チームワークが爆発🔥:役割分担と声かけが機能して、見ていて気持ちいい動線運用。


エントリー部門(ざっくり紹介)🏆
- 優秀賞:企画の完成度・来場者体験・運営力の総合勝負。
- トレーナーデザイン賞:テーマ性と表現力で「欲しい!」を生むデザインに注目。
- 装飾賞:導線・照明・色づかいまで含めた空間演出の巧みさを評価。


コース展示・体験コーナーも進行中 🎮⚙️🖥️
専門コースの“らしさ”がにじむ企画が校内各所で展開中。詳細は当日の導線マップで。
- eスポーツ:盛り上がり必至のミニ企画や実況の世界をのぞけるコーナーも…? 観て良し、ちょっと触れて良し。🎧
- ロボティクス:自律のうごきやものづくりの裏側が垣間見える小さなステージ。近距離で仕組みが見える。🤖
- プログラミング&デザイン:つくる→見せるの流れを体感。UIやグラフィックの“ワザ”が散りばめられたショーケース。🎨
※混雑時は整理入場・体験人数の制限を行う場合があります。スタッフの案内にご協力ください。
二日目の見どころ(予告)🔍
明日は、「細部の仕上げ」と「来場者との対話」がカギ。
ステージ・展示ともに、“今日より一歩先”の完成度にご期待ください。
#CLARKNEXTTokyo #技巧祭 #文化祭 #青春 #学びのデザイン 🎈
