メニュー

【お知らせ】2025年度広島キャンパスのテーマと新任教員紹介🌸✨

目次

今年度のテーマ

今年度の広島キャンパスのテーマは、引き続き「社会貢献が出来る力の育成 ~学力と非認知能力の育成~」です。生徒・保護者・卒業生・教員が誇りを持てるキャンパスになるために、社会で求められる人材になるために、一人ひとり目標を持ち、達成に向け自ら考えて行動することができる生徒を育成します!

新任の教員紹介

今年度、新たに4名の常勤教職員がクラーク国際広島キャンパスに着任しましたので、ご紹介します!

折田 すみれ(おりた すみれ)先生

本年度から英語科を担当する、織田すみれと申します!音楽が好きで、学生時代は音楽に関するいろいろな部活動に入っていました。生徒の好奇心や探求心をサポートするため、私自身も新しいことに前向きな姿勢を大切にしていきます。生徒の皆さんと楽しい学校生活を送れることが楽しみです!

田中 友登(たなか ゆうと)先生

情報を担当します、田中友登です。パソコンの検定や会計に関する勉強をしていました!笑顔で!元気に!真摯に向き合って精進していきたいと思います!優しさと思いやりに溢れた先生になりたいです!皆さんと一緒に充実した高校生活を送れること楽しみにしています!

玉川 愛衣(たまがわ めい)先生

家庭科と探求学習の授業を担当します、玉川愛衣です。私は今年が高校教員として1年目となります。大学時代は、広島大学教育学部にて家政学を専攻するとともに、地域応援プロジェクトで企業との商品開発や販売をしておりました。まだまだ経験不足な点もございますが、生徒とともに成長できるよう励んで参ります。そして、生徒が自分の興味のあること、好きなことを追求できるワクワクした学校生活を送れることを楽しみにしております!

小泉 章吾(こいずみ しょうご)先生

この度、広島キャンパスに戻ってきた小泉です。
生徒の皆さんが安心して過ごすことのできる学校を目指して教育活動に取り組んでいきますので、よろしくお願いします。

折田先生はスマートスタディⅡ・スマートスタディⅢコースの担任、田中先生・玉川先生・小泉先生は全日型コース(総合進学コーススポーツコース 広島・男子バスケットボール専攻)の担任として勤務します✨これから、どうぞよろしくお願いいたします😊

学校見学のご案内✅

クラーク国際広島キャンパスに少しでも興味がある方・学校の説明を聞いてみたい方は、是非一度キャンパスに足を運んでみてください。下記からお申込みいただけます!

あわせて読みたい
【2025年度転入】個別相談&個別学校説明会 随時受付中✨ 中学生及び高校生が対象です。平日に実施しており、実際の授業の様子や校舎見学も可能です!通っている生徒たちの様子もご覧いただけます。お気軽にお申込みくださいね。

\ 広島キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次