1・2年生対象 進路講演会を実施しました!
2年生は自分の進路選択に役立てるため、1年生は大学における学びを体験するため、
嘉悦大学経済経営学部の講義を受講しました。
今回のテーマは「イノベーションとは何か」
『斬新なアイデアが、多くの人に浸透することで、スタンダードになっていく。
ただ新しいだけではダメで、それが世の中に認められていかなければ
「イノベーション」とは呼べない』
『多くの人でアイデアを出し合えば、一人の天才の発想と
同じような素晴らしいアイデアを作り出すことができる』
というお話に、生徒たちは興味深げに聞き入っていました。
「アイデア創発ワークシート」が配られ、「これまでにない、よい目覚まし時計を考えてみよう」
というテーマが出され、生徒からは
・楽しい音楽が流れる
・遅刻したらどんなに困るかを説明する
・遮光カーテンが開く
などの、自由な発想が続々と飛び出しました。
日常にあるものを自分たちの発想で全く新しいものにするという、
イノベーションにつながるヒントを、ひとりひとりが得ることができました。

