メニュー

【総合進学】修学旅行4日目 ~沖縄~

目次

クラーク国際静岡キャンパスの総合進学コースでは、生徒が楽しめる学校行事を多く行っています。

修学旅行4日目です。

本日は、民泊を終え各民家さんとの別れを惜しみながら、県立博物館・美術館→ひめゆり平和祈念資料館→首里城→国際通り散策という行程でした。

民家さんとお別れをする出発式では、握手をがっしりとする生徒や抱擁をする生徒もおり、短い時間ではありましたが密度の濃い関わり合いをできたことが感じられました。体験したことを楽しそうに先生たちにも話をしてくれました。

続く、県立博物館・美術館では、地学・生物・民俗など様々な沖縄の自然、歴史、文化などを学ぶことができます。自分の興味のある分野の展示に前のめりになって見学する姿が印象的でした。

ひめゆり平和祈念資料館では、戦争の悲惨さや恐ろしさを学ぶことができました。ショッキングな内容に気分が悪くなってしまう生徒も出てしまいました。「戦争はいつ起こるか分からない、自分事として考えなくてはいけない」と話してくれた生徒もおり、戦争について真剣に考えるきっかけになったようでした。

首里城見学は、今しか見られない復元の様子に生徒たちは興味をそそられていました。使われている素材や構造など、歴史的な視点だけでなく建築という視点からも首里城を見ることができたようです。広い城内を見て回るのは大変でしたが、疲れより興味のほうが勝っており、皆頑張って見学していました。

最後に国際通りを自由に散策し、各々お土産を買ったり美味しいものを食べたりして楽しい思い出が作れたようです。

明日で修学旅行は終わります。たくさんの思い出と学びを持って静岡に帰ります!!

\ 静岡キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次