【クラス紹介・田中クラス】 ~田中クラスの生徒にインタビュー🍚~
生徒が先生を選ぶ「パーソナルティーチャー制度」
クラーク国際広島では、生徒自らが担任の先生を選ぶ「パーソナルティーチャー制度」を導入しています!同じ先生を選んだ仲間とともに、1年間ホームルーム活動や学校行事を行っていきます。信頼できる先生との定期的なコーチング面談だけでなく、無学年クラスだからできる、学年を超えた交流ができることも魅力の1つです。パーソナルクラスがスタートしてから約3か月、現在の田中クラスの生徒にインタビューをしました!
3年生の生徒にインタビュー✨


3年間パーソナルティーチャー制度を経験してどうでしたか?

学年を超えて人間関係が築ける所が良かったです!同級生だけではなくて、他学年の友達もできて嬉しいです!!

田中クラスでも先輩として頑張ってくれてるね!
では次の質問です!今の田中クラスは雰囲気どうですか?

にぎやかですね!いい雰囲気で一致団結していて毎日楽しいです!
10月にある田中クラスの企画行事も楽しみです!




1年生の時と比べて成長できたなと思う所はありますか?

学校説明会や実行委員活動で前に出て話す力がとっても成長できたと思います!頑張ってよかったと思うし、これからも挑戦していきたいと思っています!

クラークでの生活も残り一年間!悔いの無いよう頑張ってください!
では最後です!田中クラスのクラス目標を紹介してください!

「たきこむ」ですね!田中先生が炊き込みご飯が大好物ということで「たきこむ」であいうえお作文を作りました!

今年度の田中クラスの目標は「たきこむ」です!年度初めにみんなで考えました!一人ひとりの個性を大切に、一致団結をして一年間楽しんで頑張ろう!という思いを込めて作りました。インタビューでお話してくれた通り、学年を超えて良い雰囲気を作ってくれています✨

それぞれの個性が光る田中クラス!みんないい笑顔で毎日過ごしています✨1年間でどんなクラスになるのか先生も楽しみです!年度初めの三者面談でそれぞれ一年間の目標を立てました。目標を達成するために先生もサポートしていきます!これからも楽しんで高校生活を送っていきましょう!(田中)

