メニュー

繊細な技術で彩るアート!東京藝術大学で「有線七宝」に挑戦

初心者でも3年間で美大・藝大を目指せる美術デザインコース。
今回は、東京藝術大学の連携授業「サマーキャンプ」で有線七宝に挑戦した生徒たちの様子をご紹介します!

美術デザインコースでは大学との連携授業として、東京藝術大学で2泊3日でサマーキャンプ(武蔵野学芸専門学校主催)を実施しています。
東京藝術大学の施設を活用し、2泊3日でガラス工芸や染織、鋳造など9つの分野に分かれて作品制作を行います。

今回ご紹介するのは「有線七宝」
金属の板に銀線で模様を描く「植線」からスタートし、生徒たちは集中して黙々と作業に没頭していました。
線を思い通りに曲げ、繊細な模様を生み出す工程は根気が必要ですが、自分だけのデザインが少しずつ形になっていく様子に、達成感を感じている様子でした。
その後、ガラスの砂を使って色をのせる工程では、
「普段の絵具とは全然違う!」「グラデーションがきれいにできた!」と驚きの声も。
焼成後に浮かび上がる艶やかな色合いに、作品が仕上がった瞬間、笑顔が広がりました。

繊細な技と美しさが融合する有線七宝体験。
生徒たちは、自分の手でつくる“本物のアート”の世界に触れ、大きな自信と刺激を得ることができました。


美術大学の最高峰・東京藝術大学の連携授業を受講できるのはクラーク高校の美術デザインコースだけ!
ぜひ美術デザインコースの体験授業に参加してみてください★

東京キャンパスオープンキャンパス /9月27日(土)/10月18日(土)

\ 東京キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次