【クラス紹介・中田クラス】 ~スマイル満点!笑顔とパワーがはじけるクラス~
クラーク国際広島では、生徒自らが担任の先生を選ぶ「パーソナルティーチャー制度」を導入しています!同じ先生を選んだ仲間とともに、1年間ホームルーム活動や学校行事を行っていきます。信頼できる先生との定期的なコーチング面談だけでなく、無学年クラスだからできる、学年を超えた交流ができることも魅力の1つです。今回は、「中田クラス」の紹介をします★
🌟クラス目標🌟
中田クラスでは、年度初めにみんなでクラス目標を考えました✨

「笑顔で楽しく過ごしたい!」「やりたいことにどんどんチャレンジできるクラスにしたい!」という思いを持っている仲間が多いクラスです♪
中田先生の大学時代のあだ名からあいうえお作文風に目標を考えました!
この目標のもと、学年を越えて助け合いながら、夢に向かって挑戦しています!
🌞クラスの様子🌞
中田クラスは1年生10人、2年生12人、3年生9人の31人クラスです。
みんなが優しく穏やかで、思いやりにあふれながらも、元気いっぱいでにぎやか✨
自然と笑顔が広がる、笑顔満点でパワーがはじけるクラスです!
クラスのみんなに聞いてみました♪
各学年のみなさんにパーソナルクラスについて聞いてみました!
まずは1年生✨
パーソナルティーチャー制度の良さは何だと思いますか?
なんといっても「自分に合った先生を自分で選べる安心感」が魅力だと思います!学校生活での不安が減りました。
話しやすい先生が見つかるので、気軽に相談できるのも魅力的です!悩んでいることも相談しやすいです。
2人とも、安心して毎日を過ごせられているんだね!
1年生のみんなから見て、パーソナルクラスの魅力って何かな?
学年関係なく先輩とも関わりを持てるところが良さだと思います!
優しくて頼れる先輩と一緒でとっても嬉しいです!
最後にこれから後期はクラスでの行事が増えますが頑張りたいことを教えてください!!
もっと学年を越えて仲を深めていきたいです。クラス企画行事や文化祭など中田クラスのみんなと協力して全力で取り組みたいです!!
私も、同級生に加えてクラスのみんなともっと仲良くなりたいです!
これからの行事も楽しみです🎵
1年生同士だけでなくクラスのみんなと仲を深めたいと思ってくれているんだね🌸ここからもたくさん行事があるので一緒に盛り上げていきましょう!
次に2年生✨
パーソナルティーチャー制度の良さは何ですか?
信頼できる大人の人がいることです!安心して学校生活を送ることができています。そして心の支えにもなっています!💛
そう言ってもらえて嬉しいです!
学校行事やホームルームを通して先生と一緒に成長できるのも魅力かなと思っています!
これからもいろんな行事を通して一緒に成長できたらと思っています♪
中田クラスの雰囲気を一言で表すと…?
「和気あいあい」
中田先生の明るさと優しさのもとで安心して過ごせられています!
「マイペース」
夢に向かってそれぞれがマイペースに楽しそうに取り組んでいます。なので、周りに気を遣うことがなく居心地がいいです!
「明るい」
クラスのみんなが明るいので自然と自分も明るくなれています!
それぞれいろんな思いを持って過ごしてくれているんだね。
聞けて嬉しいです🍀
ちなみに、2年生のみんながこれから頑張りたいことは何ですか?
留学に挑戦してみたいです!1年生のころからオーストラリアに行ってみたいなと思っていたので、実現できるように頑張ります🐨✨
いろんな行事に積極的に参加してクラスや学校を盛り上げたいです!
もちろんバスケも頑張ります🏀
まずは、今年の文化祭実行委員長になったので、文化祭を盛り上げられるように頑張りたいです!
そして私たちのクラス企画行事で、みんなを引っ張りつつ楽しめることを考えることが目標です🔥
最後に3年生✨
3年生にとって、パーソナルティーチャー制度の魅力って何だと思いますか?
持続的にサポートしてくれるところだと思います。進路面はもちろん体調面などに対しても先生が寄り添ってくれて対応してくださることが魅力です!
みんなは3年生としてクラスやグループを引っ張る場面も多いけど、パーソナルクラスの良さって何だと思う?
学年の垣根がとても少ないので、普段関わることのできない後輩とも関われるところです!
それぞれが今、何に取り組み、どんなことを頑張っているのかを間近で見られるのも良さだと思います。学年によって学んでいる内容が異なるため、仲間の今の状況を知ることができます。
後輩たちが英検の勉強を頑張っている姿を見て、私も受験に向けて英語の勉強をもっと頑張ろうという気持ちになれています!🔥
周りが色んなことに挑戦していると刺激をもらえるよね!
後期の目標は何かあるかな?
現在進めている「広島県の転出超過を軽減するためのプロジェクト」を実際に開催することです!高校1年生の頃から構想し企画してきたので、卒業までに必ずやり遂げられるよう頑張ります!
まずは大学受験に合格することです🌸
そして、CLARK AWARDに出場したいと考えています。そのためにまずは英語プレゼンテーションコンテストに挑戦します!
最後に担任の中田より
こんにちは!担任の中田です。普段は英語を担当しています。
まずは、インタビューに答えてくれた中田クラスのみなさんありがとう✨
中田クラスには、一人ひとりが目標に向かって挑戦し続けている子が多く、笑顔とパワーがはじけるクラスです✨💓
後期がスタートし、いろんな行事が待ち構えています。学年を越えて団結し、クラス全員で素敵な思い出を作っていきましょう!
笑顔を絶やさず後期も夢に向かって頑張っていきましょうね💞