【転入】転入生にインタビュー!クラークでの生活は?~先端プログラミング ~
CLARK NEXT Akihabaraは、「好きは最強」「好きから未来を広げよう」をモットーに教育を行っています。
通常の学校教育にプラスして生徒たちの興味関心に合わせた専門的な教育を受けられるのはCLARK NEXTだけ!
秋葉原の街で、他の通信制高等学校にはない「学校らしさ」を重視し、尚且つ特化した教育を行っています。
今年度からは、各専門分野を横断して授業が受けられるようになる「プロジェクト型授業」もスタート!
ますます進化していくCLARK NEXT Akihabaraを是非見にきてください!
公式LINE始めました!
プロの講師によるワンポイントアドバイスや最新情報をお届けします!
是非友人追加してください!
次年度からは下記の内容が全て学べる”My Project”が始動します。
- 声優や歌手、表現を学びたい人はこちら
- マンガやイラスト、アニメーションについて学びたい人はこちら
- 撮影や編集、映像全般について学びたい人はこちら
- eスポーツについて学びたい。ゲームを通じて友達が欲しい人はこちら
オンラインを中心に、秋葉原で「サブカルチャー探究」や留年せずに「海外留学」に挑戦!
今回は、そんなクラークに転入してきた生徒へのインタビューを行いました!

先端プログラミングコースに転入した生徒!!
Q1:転入先にクラークネクスト秋葉原を選んだ理由は?
CLARK NEXT Akihabaraに、以前から仲の良かった友達がいたのでその友達の紹介で選びました。
また、以前在籍していた高校では学べないことがここでは学ぶことができるので転入先として選びました。
Q2 実際に転入してどんな感じ?
部活はないけど、毎日がとても楽しいです。
「通信制」だけれども毎日通うこともでき、クラスも決められているので思ったよりも普通に学校生活を送れています。
Q3 クラークネクスト秋葉原に転入して自分自身で成長したと感じることは?
以前と比べると、時間の作り方がうまくなりました。
現在monoxerというEdtech教材を使っていますが、朝の電車の時間を使用し学習することで、家での自由な時間を作るなどの工夫をしています。
Q4 転入前にコース授業に不安はなかった?
正直、転入前についていけるかという不安はありましたが、楽しく授業に参加できています。
同じクラスの友達や同じコースの友達が教えてくれるのでプロの講師だけでなく色々な人が教えてくれて安心しています。
Q5 進路希望は?
高校卒業後、大学進学を考えています。
Q6 クラークネクスト秋葉原の一番好きな所は?
学年に関係なく、先輩後輩とても仲が良く、優しい人が多いよ!
Q7 転入を考えている人に一言!
みんなが明るいところ!
コース授業はもちろんですが、Edtech教材を使用し、コース以外の勉強もしっかりやっています!
是非皆さんもクラークに来て、一緒に色々なことを学びましょう!
