【夏期講習】お金リテラシー講座~人生設計とお金について学ぼう~
専修学校クラーク高等学院名古屋校では、7月18日(金)から7月24日(木)までの期間、自分の「好き」や「得意」にとことん向き合う夏期集中講座を実施しています。
今回は、その中の「お金リテラシー講座」についてご紹介します。
お金リテラシー講座では、これから自分が生きてく中でお金ってどのくらいかかるのか、そもそも
お金ってどうやって使うといいのかなどを勉強する講座です。お金のことってなかなか学ぶ場所がありません。それをこの夏期講習で外部講師を招いて学びました!
まず1日目は、外部講師の方の講座の前の準備段階!!
ブレーンストーミングで「お金」について、グループで問いを立てました。たくさんおもしろい意見が出てきました。その次に個々で「お金×〇〇」のPPTを作成し発表しました。

2日目は、いよいよ外部講師の方を招いて講座開始!
まずは頭の体操から。。。点と点を一筆書きで・・・

ライフプランの学習。。。自分で未来のライフプランをたてました!


3日目は、いよいよ専門的な話「株と投資」について!具体的にどの企業にどのくらい投資をしようかなど、グループで考えました。

4日目はまとめ!2日目や3日目に勉強したことを踏まえ、もう1度ライフプランをたてました!
毎年行われている【夏期講習】お金リテラシーも3年目になりました。1年生のときにこの講座を選択して、もう1度3年生でこの講座を選択してくれた生徒もいました。あらためて、社会人になるまえにお金のことを学んでおくのはいい流れだと思いました。いつもの授業とは少し違う人生勉強でした!