メニュー

【授業】元素×選挙・・・?!元素総選挙を実施しました!

クラーク名古屋校では、科目授業において生徒たちの興味関心を伸ばすためさまざまな取り組みを実施しています。

2学年の化学基礎の授業では「元素総選挙」と題して選挙を実施しました!

目次

今回の選挙について

今回の選挙では、衆議院選挙と同じ小選挙区比例代表並立制を採用し、実施しました。

小選挙区として、探究A、B、インターの3つをつくり、自分のクラス以外の選挙区に投票しました。また、比例代表として元素を分類し(アルカリ金属、ハロゲンなど)、各党に投票しました。

選挙について知るきっかけにも・・・。

対象が2学年で、来年有権者になる生徒が多いため、実際の選挙同様に実施をしました。

STEP
選挙会場を作り・・・
STEP
投票用紙や入場整理券を用意しました!
STEP
投票も選挙の流れに沿って実施しました!

いざ、開票!!

即日開票し、結果をまとめました。当選した元素はこちら!

生徒たちの感想

自分の担当した元素について調べていくうちに、その元素の意外な役割を知ることができ、それと同時に化学に対する興味関心が高まった。自分が思っていた以上に、元素1つ1つの役割が多くて、普段何気なく行っていることであったり、食べているものにさまざまな元素が関与していて面白かった。

来年にはもう選挙権があるため、社会科の授業でなくても、こういった模擬投票みたいなことができる機会があるのはとても良いことだと思いました。私は誕生日が4月と、早くに有権者となる可能性があるため、今のうちにこういったことができてよかったです。実際に有権者になったら、選挙公約など、しっかりと見て投票しなければならないんだなと、意識できるようになりました。

公約を作るのが少し難しかったですが、その元素について調べたり、ほかの元素と比較したりなどしているうちに元素について楽しく知ることができました。また、自分たちで調べ、情報を共有しながらやったことにより、その元素の強みや特徴についてより深く学習することが出来たと思います。自分が担当した元素以外に対してもポスターで楽しく知ることはでき、性質などは公約でまとまったものを見れて、簡単にその元素について理解することができました。

今回の活動を通じて、多くの生徒が元素だけでなく選挙への興味も高まっていました。また、有権者になった際に選挙へ行こうという気持ちが高まっていました!化学の授業を通じて、化学だけでなく、より社会への関心も高めてほしいと感じました。

来校された際はぜひご覧ください!

\ 専修学校クラーク高等学院 名古屋校の最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次