\ お気軽にお申し込みください /
– 千葉キャンパス –
1人ひとりの未来をひらく
– 千葉キャンパス –
1人ひとりの未来をひらく
千葉キャンパスの設置コース
千葉キャンパスの
設置コース
週1~5日のオンライン×通学型はこちら
千葉キャンパスに入学をご検討の方へ
説明会・相談会を開催しております。
お気軽にお申し込みください!
千葉キャンパスに
入学をご検討の方へ
説明会・相談会を開催しております。
お気軽にお申し込みください!
千葉キャンパスを知ろう!
千葉キャンパスを
知ろう!
千葉キャンパスのニュース
千葉キャンパスの
ニュース
千葉キャンパスの学びの特徴
千葉キャンパスの
学びの特徴
3つの教育の柱
「1人ひとり」に合った教育
自分に合った学びだからこそ、自分の力を最大限伸ばすことができ、自信にもつながる。クラーク国際千葉キャンパスの幅広い学びの中から、自分にぴったりの学びを発見し、未来を開こう!
POINT.1
個別最適化授業
得意な科目があれば、そうでない科目があるのも当然のこと。英語・数学・国語の3教科において、3段階に分かれた授業を展開しています。一人ひとりのレベルに合わせた授業によって「わかる楽しさ」を共有できるようにします。

POINT.2
好きを伸ばす探求学習
好きや得意を伸ばしていくためにアートデザインやプログラミングといった、8つの課題解決型授業があります。自分にあった分野の授業を選択し、普段の授業では学べない、より体験的な学びを通して、将来を考えるきっかけにもなります。

POINT.3
非認知能力の育成
これからの社会を生き抜くために必要なのは、「学力」だけではありません。「協働性」や「主体性」といった非認知能力を身につけるために、生徒主体で行う行事や委員会活動の機会が多くあります。

千葉キャンパスの教育活動・学校行事
千葉キャンパスの
教育活動・学校行事

入学式

新入生歓迎会

修学旅行

球技大会

文化祭

体育祭

30周年記念行事

生徒会選挙

成果発表会

全校交流行事

冬季北海道体験学習

卒業式
千葉キャンパスの部活紹介
千葉キャンパスの
部活紹介

軟式野球部

ハンドボール部

バドミントン部

ダンス部

軽音楽部

写真部

eスポーツ部

女子サッカー部
千葉キャンパスの施設・設備
千葉キャンパスの
施設・設備

外観
クラーク千葉の生徒が通う3階建ての校舎です。

校庭
体育の授業や昼休みに体を動かせる校庭があります。放課後には部活動の練習で使用しています。

吹き抜けの階段
明るい陽射しが差し込むガラス張りの吹き抜け階段です。

eスポーツルーム
eスポーツ専攻が午後の専攻授業で使用します。専用設備の中で取り組んでいます。

女子サッカー専用人工芝グラウンド
専用のグラウンドを完備、快適な練習環境が揃っています。

東京大志学園
クラーク国際と同じ運営母体である東京大志学園が施設内にあります。
千葉キャンパスの卒業生メッセージ
千葉キャンパスの
卒業生メッセージ
コンピュータについてもっと
学びたいという思いで選んだ進学先

会津大学
岡田宗太朗
インターナショナル専攻
八街市立八街中央中学校 出身
専攻授業では、苦手だった英語の向上に注力。さらに、受験に必要な科目である数学では、繰り返し過去問題や問題集を丁寧に解き直すことで学力アップすることができました。大学に入学してからは、コンピュータについての学びをもっともっと深めていきたいです!
何度も繰り返した
面接練習

東洋大学
鈴木愛菜
総合進学専攻
市川市立妙典中学校 出身
私は総合型入試のために面接練習を先生方と何度も行いました。繰り返し行うことで当日自信を持って面接に臨むことができました。また資格取得にも力を注ぎ、とても充実した3年間を送ることができました。
苦手だった
古文を克服

駒澤大学
加藤あかり
総合進学専攻
船橋市立船橋中学校 出身
特別進学ゼミや専攻の選択授業を通して苦手科目である古文の学習をし、進路に繋げることができました。大学では就職活動に向けて早い段階から資格取得や様々な経験を積みたいです。
自ら「選ぶ」
ことが大切

日本大学
磯野海音
総合進学専攻
市原市立ちはら台西中学校 出身
特別進学ゼミや、専攻の選択授業を通して、しっかりと進路に向けた学習を重ねることができました。自身で学ぶことを選択することで、前向きに学習に取り組めました。
ネイティブの先生の
英語で聞く力をアップ

日本女子大学
金原葉月
インターナショナル専攻
習志野市立第七中学校 出身
私は専攻の授業やオーストラリアでの語学研修によって、英語力を向上しました。ネイティブの先生との授業を通してリスニング力を伸ばし、入試に活かしました。大学入学後は、英語だけでなく、興味のある学習に力を注いでいきます。
プログラミングで
人の役に立ちたい

千葉工業大学
河野友翔
総合進学専攻
船橋市立前原中学校 出身
語学研修を通して、英語力向上やリスニング力向上につなげ、それを進路に活かすことができました。大学入学後はプログラミングを通して人の役に立つことを学びたいです。

大学合格実績(過去2年実績)
筑波大学、会津大学、青山学院大学、國學院大學、立正大学、明治学院大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、東京農業大学、日本女子大学、共立女子大学、東京保健専門職大学、東邦大学、千葉工業大学、東京工芸大学、国際医療福祉大学、麗澤大学、城西国際大学、淑徳大学、千葉商科大学、国際武道大学 など
千葉キャンパスのアクセスマップ
千葉キャンパスの
アクセスマップ

〒260-0044
千葉県千葉市中央区松波1-1-1
◎JR「千葉駅」北口より徒歩5分
◎京成千葉線「新千葉駅」より徒歩7分
■キャンパスへのお問合わせ
■入学相談窓口