メニュー

【生徒企画イベント】全校集会後に企画委員会の生徒たちが夏祭りイベントを開催しました🎐🎐🎐

全校集会のあと、スマートスタディコースの企画委員会の生徒たちが中心となって、夏祭りイベントを開催しました!
「みんなで楽しめる時間をつくりたい」と、内容から準備・運営までをすべて生徒たちが考え、実現させたイベントです。

目次

手作りの工夫がいっぱい!夏祭りの内容は…?

 当日は、なんと約80名の生徒が参加。高校生たちだけではなく中等部に通う生徒たちも一緒にイベントに参加しました。夏祭りスタンプラリーをしながら、教室や廊下のあちこちに笑顔があふれ、大盛況の一日となりました。

そうめんコーナー🎐

夏といえばこれ!という声が聞こえてきそうなそうめんコーナー
一人ひとりにカップで配られたそうめんには、きゅうりとハムのトッピングが用意されていて、好きな量をのせて楽しめるスタイル。
「おいしい!」「もっと食べたい!」と、楽しそうに会話する生徒の姿も見られました。

かき氷コーナー🍓

こちらも大人気!
イチゴ味メロン味の2種類のシロップから選べるかき氷は、見た目もカラフルで大好評。
氷を削る音や、シロップを選ぶ楽しそうな声が響いて、夏らしさがぐっと高まりました。
暑さを忘れて、みんな笑顔でひんやりスイーツを楽しんでいました。

射的・輪投げコーナー🎯

射的・輪投げコーナーでは、文房具やお菓子などの景品を目当てに、たくさんの生徒が挑戦。
なかなか当たらず悔しがる姿や、的を倒してガッツポーズをする姿など、それぞれに楽しんでいる様子が印象的でした。挑戦する生徒を、友達が応援する姿など、和気あいあいとした雰囲気のなかで盛り上がっていました✨


“やりっぱなし”じゃないのがスマートスタディコースの生徒たち🙆‍♀️

イベント終了後には、企画委員の生徒たちで反省会を実施していました。

「スタンプカードの配布がうまくいかなかった」

「かき氷機で机が濡れたから新聞紙を敷いておけばよかった」

など、次に活かすための具体的な意見が交わされました。

「次は何のイベントを企画しようか」と、すでに次のイベントへのアイデアもちらほら。
自分たちで企画し、しっかり振り返って、また前へ進む——そんな姿に、スマートスタディコースらしさが光っていました

\ CLARK SMART福岡の最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次