メニュー

【コース紹介】広島キャンパス総合進学コースの学校生活紹介😊♪

クラーク広島キャンパスには、4つのコースが設置されています。送りたい高校生活像や登校ペース、目標に合わせてコースを選ぶことができるようになっています✨

今回は、その中でも一番人気の高い総合進学コースの学校生活について紹介します♪

コースの学びについてはこちら👇

あわせて読みたい
総合進学コース 広島キャンパス - 総合進学コース - 社会貢献が出来る力を育成! 広島キャンパス - 総合進学コース - 社会貢献が出来る力を育成! 総合進学コースについて 制服で毎日通...
目次

制服紹介👔

総合進学コースは、制服を着て週5日登校できるコースです。夏服・冬服があり、女子もスカートorパンツ、リボンorネクタイ好きなほうを選ぶことができます。

オプションでカーディガンやベストを選ぶこともできます

パーソナルティーチャー制度✨

総合進学コース・男子バスケットボール専攻では、担任の教員を生徒が選びます

新年度に担任となる教員たちがプレゼンをし、どんなクラスにしていくか発表します。それを聞いた生徒自身が一年間最も深く関わりを持つ教員を選び、できるだけ希望を叶える形で1~3年生合同のクラスが結成されます。

2025年度は30名ほどのクラスが6クラス設置されています。

パーソナルティーチャープレゼンの様子

安心できる環境についてはこちら👇

あわせて読みたい
先生と生徒は一対一 一人ひとりにしっかりと向き合う。先生と生徒は「一対一」が基本です。 一人ひとりにしっかりと向き合う。先生と生徒は「一対一」が基本です。 「先生と生徒は、一対一...

コーチング面談🗣️

総合進学コースでは、毎週水曜日にリフレクションとコーチング面談、自律学習を行っています。

週の真ん中でこれまでの振り返りを行い、担任の教員と生徒が一対一で面談をします。
日々の学校生活の中でのつまずきや悩み、不安を解消したり、一人ひとりの次の目標の設定、進路指導などを行ったりしています✨ ※コーチング面談の実施は総合進学コース・スマートスタディⅡ・Ⅲコースのみ

面談の番以外の時間は、自律学習(自習)に取り組みます✏️集中して課題を進めたり、わからないところを友達同士で教えあったりしています😊クラス企画行事の準備をしているクラスもあります♪

学校行事🎉

学校行事もたくさん!毎月行事が催されています。大きな行事だと、秋にアステールプラザ中ホールをお借りして開催する「学習成果発表会・文化祭」、全国のクラーク生による探究学習の祭典、「CLARK AWARDS」があります。

あわせて読みたい
【学校行事】2024年度学習成果発表会&文化祭 vol.1 ~探究学習の成果を披露~ クラーク国際広島キャンパスでは、11月29日、30日に学習成果発表会と文化祭を開催しました。クラーク国際では探究型学習に力を入れており、社会で求められる力を育成し...
あわせて読みたい
CLARK AWARDS 2024 開催! 探究の成果が輝く!東京・池袋のharevutaiのステージへ! 2025年2月20日(木)・21日(金)の2日間にわたり、CLARK AWARDSを開催しました。今年度は、昨年度の3部門から...

他にも、入学式、卒業式はもちろん、各クラスが1回ずつ企画・運営を行うクラス企画行事、探究型修学旅行、新入生歓迎行事、3年生を送る会などがあります。

探究学習🎤

午前中は教科の学習メイン、午後からは1~3年生が合同で受ける選択授業の時間です。選択授業では、企業や地域とつながる探究学習の授業が用意されています。

仲間とチームを組み、すぐに答えが見つからない“答えのない問い”に対してチームで役割分担しながら、協働して解決していく授業を展開しています。これらの学びを通じて、「やりぬく力」や「協働する力」といった、主体的に自立して学ぶために必要となる力“社会に通用する力”を育成しています!

あわせて読みたい
社会で通用する力 これからの社会で通用する力を、仲間と協働する学びで身につけます。 これからの社会で通用する力を、仲間と協働する学びで身につけます。 「月面にある学校では、どん...

実行委員活動🏃

学校説明会や各行事、ボランティアの実行委員活動に参加する生徒も多いです✨

もっと知りたい方へ

クラーク広島では、中学校3年生向けに学校説明会を開催しています!総合進学コースの有志が実行委員として運営を担い、生の声を届けます。事前予約制となっています。お気軽にお申し込みください♩

\ 広島キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次