【クラス紹介・岡クラス】~ゆっくりマイペース、そして心穏やかなクラス~
クラーク国際広島では、生徒自らが担任の先生を選ぶ「パーソナルティーチャー制度」を導入しています!同じ先生を選んだ仲間とともに、1年間ホームルーム活動や学校行事を行っていきます。信頼できる先生との定期的なコーチング面談だけでなく、無学年クラスだからできる、学年を超えた交流ができることも魅力の1つです。今回は、「岡クラス」の紹介をします★
クラス目標
岡クラスでは、年度初めにクラス目標をみんなで考えました。
今年の岡クラスの目標は、
クラスを家族、海を社会とみたて、優しい気持ちで思いやりを大切にし、自分の目標に向かって頑張っていこうという気持ちがこもっています。一人一人が、自分の意見をもち、しかし周りへの気遣いも忘れない、とても暖かいクラスです。
この目標のもと、マイペースにしかし、団結すべき時は団結する暖かく力強いクラスです♪
クラスの様子
岡クラスは1年生10人、2年生9人、3年生11人の30人クラスになっています。
笑顔の素敵な1年生を頼りがいがある2年生・元気いっぱいの3年生がリードしてくれています!
クラスの生徒に聞いてみた!
今回は、各学年のみんなに様子を聞いてみました!
生徒インタビュー
1年生初めての高校生活、前期を終えて岡クラスの印象は?
優しい先輩がたくさんいて、緊張していた高校生活も楽しめています。
クラスはとても賑やかで、いつもわいわいしています。不安なこともあるけれど、その時はクラスの仲間や先生が話を聞いてくれるので安心した環境で日々過ごすことができています。
2年生は?どんなかんじかな?
2年間岡クラスを選んだ仲間がほとんどです!みんながとても仲がよく、ときどき羽目を外しすぎて先生に注意されることもあります。マイホームのようなクラスで、時に子ども時に親となり助け合って学校生活を送っています。
3年生は?
気心の知れた仲間とともに一緒に高校生活最後の年を楽しんでいます。とても賑やかで仲がよく、学年関係なく話をすることができています。自信をもって次の進路に進めるよう、みんなで励まし合ってがんばっています。
岡クラスはとても穏やかなクラスです⛵
個性は大切にしつつ、周りのみんなへの思いやりを忘れないことを大切にしています。生徒も先生も笑顔いっぱいゆったりと過ごしています。時には意見がぶつかることもありますが、みんなで話し合いを重ね解決できる力も持っています。残り半年、みんなで楽しんでいきましょう💖