【ボランティア活動】海田町役場主催!「瀬野川河川敷芝桜植付活動」に参加しました
クラーク国際広島キャンパスでは、様々なボランティア活動を実施しています。その1つに瀬野川のボランティア活動があります。『瀬野川を楽しむ会』の中村さんと協力して海田町にある「瀬野川の環境を整え、たくさんの方に来てもらえるような川にしたい」という思いのもと長年活動してきました。今回は海田町役場主催の瀬野川河川敷芝桜植付活動の様子を紹介します!
 
 目次
まずは開会セレモニーから
参加団体の方が一堂に会し、開会セレモニーが行われました。本日の趣旨や芝桜の植付方法などの説明を受け、総合進学コース2年石橋さんと岡田さんが代表で植付セレモニーに参加しました!
 
  
 植付スタート!
グループに分かれて植付を開始!以下の手順で取り組みました!
STEP
枯れた芝桜を撤去
 
  
 STEP
植付用の穴をあける
 
  
 STEP
苗を植える
 
  
 生徒同士だけでなく、様々な方々と協力しながら一生懸命活動していました!
 
  
  
 <集合写真>
今回一緒に活動した皆さんと一緒に記念撮影?
 
 ボランティアの様子?
 
  
  
  
  
  
  
  
 活動に取り組んだ、総合進学コースについて✅
					あわせて読みたい
					 
 
			 
 
						総合進学コース
						広島キャンパス - 総合進学コース - 社会貢献が出来る力を育成! 広島キャンパス - 総合進学コース - 社会貢献が出来る力を育成! 総合進学コースについて 制服で毎日通...					
				昨年度の活動の様子?
					クラーク記念国際高等学校
					 
 
			 
 
						【ボランティア活動】高校生の力で瀬野川の河川敷を花でいっぱいにする活動を実施!! | クラーク記念国際…
						クラーク国際広島キャンパスでは、様々なボランティア活動を実施しています。その1つに瀬野川のボランティア活動があります。『瀬野川を楽しむ会』の中村さんと協力して海…					
				 
  
  
  
  
  
  
  
 