【学校生活】 ペーパータワーがつなぐ絆と創意工夫
11月27日(水)、高校2年生が「ペーパータワー」に挑戦しました。この活動の目的は、席替え後の新しいクラスメートとの親睦を深めること、そして朝一番に頭をリフレッシュさせることです。
最初は少し眠そうな様子だった生徒たちも、いざ競争が始まると次第に集中力が増し、チームごとに工夫を凝らしたタワーづくりに夢中になりました。各チームが競り合いながら高さを競う場面では、「もっと高く!」「天井まで届かせたい!」という声が飛び交い、教室全体が活気に包まれました。
この活動を通して、生徒たちは協力する楽しさや、創意工夫の大切さを実感したことでしょう。担任として、今回の体験がクラスの団結力を深めるきっかけとなることを期待しています。また、これからの学校生活でも、こうしたチームワークを活かし、一人ひとりが力を発揮していくことを楽しみにしています。
![](https://www.clark.ed.jp/wp-content/uploads/2024/12/1efad1b5aa917a846fa5b3fc11367269-1024x299.png)
【写真①】活動様子
![](https://www.clark.ed.jp/wp-content/uploads/2024/12/7d6fddc4d5f4457e598413974089fe73-1024x298.png)
【写真②】活動様子