【クラーク登山隊】日本百名山鷲羽岳・水晶岳登頂への道 ①
2021年からスタートしました、クラーク登山隊100名山登頂リレーですが、現在73座までいきました。今回は神戸三宮キャンパス長が横浜キャンパスの生徒さんとガイドさんとともに登頂をしてきましたので、その報告をいたします!
8月27日 新穂高温泉ロープーウエイ駅でガイドの石井さん、そして登山メンバーと合流をしました。そこから5日間にわたる登山の旅がスタートしました。

ロープーウェイに乗るのではなく、そこから登山道がはじまります。1日目は14時からの登山でしたので、1時間ほど登ったわさび平小屋に宿泊しました。ここはシャワーを浴びることができる唯一の場所です。1日目は山小屋でゆっくりすごして、明日以降への英気を養いました。

ところで、みなさん山小屋の食事は見たことがありますか? 山小屋の食事は栄養がいっぱいです。決して質素ではなく、むしろ豪華な山小屋ごはん。これで翌日以降のパワーをためることができます!

道でであった、ちょうちょです。山では様々な生き物にも出会うことができます。