メニュー

YOUは何しに留学へ?~留学の思い出を振り返ってみよう~

鹿児島キャンパスに3名の生徒が留学から戻ってきました!
それぞれ6カ月間と3カ月間、オーストラリアでの留学を経験してきました。
今回は、そんな彼らに留学生活についてインタビューを行いました!

Aさん(総合進学2年生)
留学期間→6カ月

Kさん(総合進学2年生)
留学期間→3カ月

Hさん(総合進学3年生)
留学期間→3カ月

目次

Q1:留学を志したきっかけは何ですか?

2年生Aさん

高校の学校説明会や入学前の面談で留学制度を知り、興味を持ちました。学校の留学制度は、渡航前から帰国後まで手厚いサポートがあり、英語学習に集中できる充実した環境が整っています。海外留学は貴重な経験で、多くの学びを得るチャンスですが、不安やリスクも伴います。そんな中で、学校がしっかりとしたサポートと安全を保証してくれるこの機会を逃す手はないと感じ、留学を決断しました。

2年生Kさん

留学を決意したきっかけは、先生や親からの勧めでした。両親は海外での経験を通じて成長できるチャンスだと背中を押してくれました。

3年生Hさん

最初は全く興味がありませんでしたが、オーストラリアキャンパスの先生から説明を受け、興味が湧きました。最初は短期留学を考えていましたが、話を聞くうちに「三週間では短いかも」と感じ、未経験の海外生活を少し長めに、中期プログラムに参加することを決めました。他の人と違った経験をしたいという気持ちと、留学している人たちがかっこいいと思ったことも、決断の大きなきっかけでした!笑

Q2:留学先はどんなところでしたか?

2年生Aさん

留学は一人で行くのではなく、全国のクラーク生と一緒に渡航し、基本的に全員同じ学校に通います。そのため、日本人の生徒や先生も多くいますが、この学校の一番の魅力は、他の国から来た留学生と多く交流できることです。お互いの母国語や文化を教え合うことができました。他の国の留学生と一緒に昼食をとったり、放課後に遊びに行ったりする人もいました。私も帰国後、同じクラスで友達になった中国人と連絡を取り合っています。

2年生Kさん

留学先では、オーストラリア人のホストファミリーと一緒に過ごしました。最初は不安もありましたが、ホストファミリーが積極的にコミュニケーションを取ろうとしてくれて、すぐに打ち解けることができました。家族の一員として過ごすことで、現地の文化に深く触れることができました。

3年生Hさん

留学先のオーストラリア・ブリスベン近郊では、1月なのに真夏で最初は暑いと感じましたが、カラッとしていて過ごしやすかったです。学校はアジアからの留学生が多くいました。クラスはレベル別に分かれており、授業は先生が机に座って進めたり、自由な雰囲気の中で行われました。ホストファミリーはコロンビア人で、たくさんのコロンビア料理や文化を学びました。時にはドライブシアターにも行きました。

ドライブシアターの様子

Q3:留学先で苦労したことは何ですか?

2年生Aさん

留学先では、クラス内の他の生徒たちとの英語力の差に戸惑いました。渡航直後のクラス分けテストでスピーキング力が基準に達しておらず、特に他国からの留学生との会話には苦労しました。それでも、学校やホストファミリーとの日常会話を重ねるうちに、少しずつ英語が理解できるようになり、会話への不安も次第に薄れていきました。帰国が近づく頃には、クラスメイトと対等に話せるようになった自分に気づき、大きな成長を実感しました。

2年生Kさん

最初は英語でうまくコミュニケーションが取れるか不安で、なかなか話しかける勇気が出ませんでした。しかし、少しずつ英語でのやり取りに慣れ、わからないこともジェスチャーや簡単なフレーズで伝えられるようになり、次第に自信がついて積極的に話しかけることができるようになりました。

3年生Hさん

一番苦労したことは、英語が伝わらないことです。
全く英語ができない状態で渡航したので、最初は会話が理解できず、質問の内容も全く分かりませんでした。しかし、わからなくても何とかジェスチャーを使ったり、よく使うフレーズを覚えてアウトプットを繰り返すうちに、少しずつ理解できるようになりました。

少しずつ堂々と喋れるようになってきました!

Q4:留学先で1番達成感を感じたことは何ですか?

2年生Aさん

留学中、スピーチやプレゼンのたびに先生から「pretty good(結構いいね)」と言われ、嬉しさと同時に「very good」ではないことに悔しさも感じていました。そんな中、留学の集大成として最後に行ったスピーチで、先生から「very good」「Your speech was excellent!」と初めて言ってもらえ、大きな達成感と喜びを感じました。小さな改善点はありましたが、自分の努力が伝わったようで、この半年間頑張ってきて本当によかったと心から思えた瞬間でした。

2年生Kさん

留学を通じて、少しずつ自分の英語が相手に伝わるようになり、コミュニケーションがスムーズになりました。この成長は、留学中の大きな喜びでした。

3年生Hさん

食事の注文です。最初は英語が話せず、毎回スマホでモバイルオーダーを使っていました。初めて口頭で注文したのはスタバで、すごく緊張しましたが、自分の注文がしっかり通ったことにとても嬉しく感じました。

こんなおしゃれな飲み物も飲めました!

Q5:留学先で1番楽しかったことは何ですか?

2年生Aさん

私の一番印象に残っている出来事は、シャワー後に浴室の扉前に巨大な蜘蛛が現れ、約20分間閉じ込められたことです。虫が大の苦手な私にとっては本当に地獄のような時間でしたが、今では笑い話にできる思い出です。日本ではなかなか体験できない、ある意味貴重な経験だったと思います笑

2年生Kさん

通学中にカンガルーが現れたときは、本当に驚きました。オーストラリアならではの体験で、自然と触れ合う機会が増えて、留学がより特別なものになりました。

3年生Hさん

キャンプとサーフィンです。キャンプでは海の近くに一泊し、チームで顔にペイントして陣取りゲームをしたり、夜はみんなでカラオケ大会を楽しみました。翌日はジップラインに挑戦し、飛び降りた瞬間に広がる海の景色と、野生のカンガルーとの出会いが印象的でした。サーフィンはゴールドコーストで体験し、サイクロンの影響で天候は荒れていましたが、インストラクターの補助のもとで挑戦しました。最初は立つのも難しかったけれど、最後には自分で波に乗って立てたことが嬉しく、忘れられない思い出になりました。

カンガルー可愛かったです!

Q6:留学先で言語以外に学んだことは何ですか?

2年生Aさん

私が留学生活で得た一番大きな学びは、他国の文化や考え方です。オーストラリアの留学では、3軒のホストファミリーがスペイン人、オーストラリア人、アラブ系と出身地も異なり、それぞれの文化や生活習慣を学びました。また、学校では様々な国から来た留学生と交流し、多様な考え方や言語に触れ、日本では得られない貴重な経験を積むことができました。語学だけでなく、文化や人柄の違いについても深く学びました。

2年生Kさん

留学中、同音異義語に驚くことが多かったです。特にスーパーで「Rocket」を見たとき、思わず「え?ロケット?」と驚きました。実際にはサラダの「ルッコラ」を指していて、こうした言葉の違いに面白さを感じました。

3年生Hさん

留学で語学以外に学んだのは、行動力と文化の違いです。海外では自分から動かないと何も始まらず、誰も察して助けてはくれません。そのため、自分で考えて行動する力が身につきました。例えばバスにアナウンスがなく、自分で外を見てタイミングを計りボタンを押す必要があり、日本の親切さにも改めて気づくことができました。

Q7:最後に留学を考えている人にメッセージを!

2年生Aさん

海外留学という大きな挑戦を前に、きっと皆さんの心は不安でいっぱいになると思います。もちろん、留学先では楽しいことばかりではなく、英語力や文化の違いから苦労することも多いでしょう。しかし、海外留学を乗り越えた先で、必ずや大きな成長を遂げることができるはずです。そして、留学生活はあなたの人生の中で、非常に大切で深い思い出となる貴重な財産になるでしょう。まずは短期の3週間からでも挑戦してみてください。そして、今留学を考えている皆さんが、留学先で素晴らしい学びをたくさん得られることを、心から願っています。

2年生Kさん

留学を決める際、親には本当に感謝しています。私が海外に行くことを支えてくれたおかげで、この貴重な経験を得ることができました。今でも、そのサポートには心から感謝しています。

3年生Hさん

迷っているなら、まずは行動することが大事だと思います。もし選択が間違ってしまったと思っても、それが新しい発見に繋がることがあります。英語ができなくても、英語を学びながら生活している人たちはたくさんいます。カタコトでも、相手は優しく、時には言葉を噛み砕いて説明してくれることもあります。まずは自分から行動を起こし、その先にある楽しさを自分で発見してみてください!

インタビューへのご協力ありがとうございました!

クラスや1年生に留学体験記を話してくれました👏

改めて、留学に挑戦した3人の大きな成長に感動しました!
クラーク記念国際高等学校は、留学に挑戦しやすい環境が整っています。
まずは説明会から、一歩踏み出してみませんか?

その他の記事はこちら!

少しでも興味を持っていただければこちらからお待ちしております!

【高校生・中学生の方】個別相談会について | クラーク記念国際高等学校

\ 鹿児島キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次