メニュー

【女子ラグビー】おいしく!強く!栄養トレーニング

6月21日(土)、本校スポーツコースの女子ラグビー部では、栄養講座を開催しました

教育連携先である三菱重工相模原ダイナボアーズ 管理栄養士の港屋ますみさんを講師としてお招きしました。
 日ごろプロ選手の栄養サポートを行っている立場から、アスリートにとっての「食事の大切さ」をわかりやすく教えていただきました。

講座の中では、
「ラグビー選手にとって、栄養ってなんだろう?」 「けが予防、体づくり、パフォーマンス向上……全部、日々の食事から!」
というテーマで、栄養の基礎や食事のタイミング、特に成長期の女性アスリートに必要な栄養素についても詳しくお話しいただきました。
港屋さんの言葉「食事はもうひとつのトレーニング」には、生徒たちも深くうなずきながら真剣な表情で耳を傾けていました

更には、身近な食材を使った栄養満点のメニューが紹介され、調理の様子に生徒たちは釘づけ

そして…お楽しみの試食タイムでは「おいしい!」 「これなら毎日でも食べたい!」と思わず笑顔がこぼれる場面も

他にも、自分の身体づくりについての悩みを港屋さんに相談し、個別にアドバイスをもらうことができました。プロの視点からの助言は、どれも実践につながる内容ばかりでした。

講座後、「今日教えてもらったレシピ、もう毎朝食べてます!」という声が多数

 学んだことをすぐに実践にうつす生徒たちの姿に、栄養への関心の高さと意識の変化がうかがえました。
今回の栄養講座を通して、ただ知識を得るだけでなく、自分の体を大切にする意識や女性アスリートとしての自覚をしっかりと育むことができましたね

栄養博士に!

\ 横浜キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次