【2乗マス計算力最速王決定戦】~首都圏地区大会~
今回は「2乗マス計算力最速王決定戦」について紹介します!この大会は、いわゆる100マス計算の形式ですが、かけ算をする列が混ざっているので、単純に足し算をするだけではないところが、より集中力を必要とする競技となっています。また、個人戦と団体戦(5人1組でリレー形式)があり、それぞれ速さと正確さを計測し、総合得点で順位を決定します。
全国のキャンパスから計算力に自信がある代表選手が、まずは地区大会に出場しました。東京キャンパスからは、個人戦に3名、団体戦に2チーム(10名)が出場しました。首都圏地区から全国大会に進出できるのは、個人戦6名、団体戦5チームです。
緊張感漂う雰囲気の中、代表選手たちは開始の合図とともに黙々と一生懸命に取り組んでいました。東京キャンパスからは、個人戦で昨年の全国覇者である3年生Mさんが首都圏1位で全国大会の切符を手にしました!団体戦は惜しくも敗退してしまいましたが、スマート東京からも3年生Oさんが全国大会進出を果たしました。全国大会に向けて、代表選手2名の健闘を祈っています!!