「全日型通信」だから柔軟なカリキュラムが実現
一般の全日制高校では、卒業に必要な単位を履修する授業が大半を占めています。そこで、クラークが開校時に着目したのが「通信制」。もともと働きながら学ぶ人向けのシステムなので、就労時間が確保され、授業の一部を家庭学習で補うことが法的に認められています。この就労時間分を、クラークは専攻授業などの「好き」や「得意」を伸ばす時間として活かしました。しかも、毎日制服を着て学校に通う全日型なので、一般の高校のように仲間との関わりもでき、家庭学習もWeb学習で充実します。
1人ひとりの生活スタイルや将来の夢に合わせて、自由に選べる通学スタイルを設けています。毎日学校に通う"全日型スタイルの専攻"、また、自分のやりたいこと、好きなことと勉強を両立する"単位制スタイルの専攻"があります。自分にピッタリの専攻で、楽しいキャンパスライフを過ごしましょう!
生きた英語を学び使える英語にしていく「インターナショナル専攻」、幼稚園や保育園での実習を通し、また心理学を基礎から学ぶ「保育・心理専攻」、eスポーツをとことん学ぶ「eスポーツ専攻」、大学や専門学校への進学を目指し、多様な学習をしていく「総合進学専攻」で進路を探究していくことができます。
苦手分野は誰にでもあるもの。新入生は4月に英語と数学の中学校卒業までの学習内容すべてを細かく単元ごとに分けて、理解できているかどうかを「基礎学力オールチェック」で徹底的にチェックします。合格点に達しなかった単元は放課後の「基礎学力補講」にて、新入生全員が全単元を理解し、合格するまで徹底的に教えます。今までの学習内容に不安があっても、千葉キャンパスなら安心です。
主要3教科(英語・国語・数学)はすべて学年別教科別の3段階習熟度別授業を実施しています。それぞれの理解度に合わせ習熟度をA〜Cまでの3段階に細かく分けて授業を行っています。年2回の定期試験ごとに習熟度クラス変更が行われるため、日々の学習の励みにもなります。生徒1人ひとりのレベルで授業を受けられるので「わかる楽しさ」を体感できます。
自分の夢をもつことにつながる「ゼミ授業」、資格や検定取得で自分に自信をつける「選択科目」など、自分の「好き」なことや「得意」なことに取り組み、自分の能力や可能性さらに伸ばします。
インターナショナル専攻、保育・心理専攻、総合進学専攻、eスポーツ専攻、フットサル専攻の5専攻は進級時に変更可能。自分に合った専攻でやりたいことに取り組める環境を整え、自ら勉強する積極性を育みます。
「クラークの卒業生なら」と信頼を受け、国内3分の1以上の全国314大学から指定校推薦枠を獲得。一般入試だけでなく、指定校推薦や公募制推薦入試なども含め、一人ひとりの希望を聞いて進路指導を行っています。さらに、海外と国内に有する系列大学にも優先的に進学することが可能。数多くの進路先が保証されているのはクラークだけの魅力です。
●4年制大学 主な指定校推薦大学一覧(平成29年度)
北海道・東北:酪農学園大学・北海道科学大学・北海道医療大学・札幌大学・札幌学院大学・東北学院大学・東北芸術工科大学 関東:上智大学・法政大学・獨協大学・日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学・国士舘大学・立正大学・拓殖大学・神奈川大学・横浜薬科大学・淑徳大学(千葉キャンパス)・桜美林大学・十文字学園女子大学・日本工業大学・日本薬科大学・和洋女子大学・杏林大学・共立女子大学・東京工芸大学・東洋学園大学・ヤマザキ学園大学・淑徳大学(東京キャンパス)・女子美術大学・神奈川工科大学・相模女子大学・流通経済大学・川村学園女子大学・城西国際大学・大東文化大学 中部:日本福祉大学・名古屋文理大学・名古屋学院大学・大同大学・名古屋芸術大学・名古屋女子大学・岐阜聖徳学園大学・静岡英和学院大学・聖隷クリストファー大学・山梨学院大学 近畿:京都女子大学・京都外国語大学・京都産業大学・大阪経済法科大学・京都光華女子大学・京都ノートルダム女子大学・京都文教大学・関西外国語大学・大阪産業大学・桃山学院大学・大阪商業大学・関西福祉科学大学・帝塚山学院大学・大谷大学・神戸女学院大学・神戸学院大学・神戸芸術工科大学・甲南女子大学・神戸松蔭女子学院大学・流通科学大学・奈良大学・帝塚山大学 中国・四国・九州:比治山大学・広島工業大学・広島経済大学・倉敷芸術科学大学・徳島文理大学・四国学院大学・福岡女学院大学・久留米大学・九州産業大学・別府大学 など多数
立案・企画・運営・実施まで生徒が主体となって行われる行事やイベントの数々。
様々な体験を通して、多くの達成感を味わい、生徒達はさらに自信をつけていきます。
入学式
修学旅行
夏季北海道体験学習
体育祭
文化祭
芸術祭
ゼミ発表会
卒業式
【運動部】
●ハンドボール部
●バドミントン部
●軟式野球部
●ダンス部
【文化部】
●軽音楽部
●書道部
●eスポーツ部
●写真部
明るく開放的なキャンパスで、新しい可能性にトライ!
千葉キャンパスには、充実した学生生活を送るための施設・設備が完備されています。1Fにはこども教育支援財団「東京大志学園」や、面談に使われるブースがあり、2F〜3Fは普通教室、PC実習室をはじめとした各教室があります。また敷地内には、休み時間や放課後に仲間と汗を流す多目的広場もあります。
クラーク千葉の朝はここからスタート。広々として開放感にあふれたロビーに生徒たちの元気な声が響き、全ての教員が笑顔で生徒を迎え入れます。
サロンの横に位置し、スポーツや友人・先生との語らい、読書等、生徒たちがのびのびと過ごすためのスペースです。
1Fから3Fまでガラス張りになった吹き抜けの階段は、明るい陽射しが差し込みます。階段途中での会話もついはずんでしまう開放的な空間です。
【学校説明会のお知らせ】
令和5年度入学生を対象とした学校説明会を開催します。
1.全体説明
教育方針、学習システム、コース・専攻紹介、入試概要 など
2.在校生による校舎案内、部活動体験
3.交流会(座談会)
4.個別相談
・マスクを着用していない方はキャンパスに入ることができません。
また、教職員並びに生徒がマスク着用のまま対応いたしますことをご了承ください。
・当日、37.5℃以上の発熱・風邪の症状がある方、強い倦怠感のある方は入校をお断りさせていただきます。
・キャンパス入室時に手指の消毒、非接触式体温計にて検温いたします。
・発熱症状など、ご家族やご自身の体調に不安がある場合には、お電話・メールにてキャンセルまたは変更を承ります。
■入学試験の出願条件として、本人及び保護者の方が説明会へ参加し、個別相談を受けることが必要になります。ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【個別相談ご希望の方へ】
5/23 ~ 5/27 10:00 ~ 13:00
上記の期間で個別相談&校舎見学を実施しています。
転校をご検討されている方で、ご希望される方はお電話・ホームページでお申し込みください。
https://www.clark.ed.jp/clark/contact/event1.php?campus=chiba
【2022年6月1日付転入受け入れについて】
現在、2022年6月1日付の転入生を募集しております。ご希望の方は、個別相談にご参加いただければと思います。
※出願条件として、必ず本人及び保護者の方が個別相談を受けることが必要になります。ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
個別相談を受け付けております。ご希望の方は、下記までご連絡ください。
※来校時に見学者の方同士の接触を極力避けるため、ご希望の日時での受付ができないことがあります
TEL:043-290-6133
【 転入学をお考えの皆様へ 】
■転入学試験の出願条件として本人及び保護者の方の個別相談・学校説明会参加が必要となります。
■入試説明及び募集要項の配布は、個別相談・学校説明会にて行っております。どうぞ、個別相談・学校説明会にお越しください。
ご不明な点はぜひ、千葉キャンパス入試課までご連絡ください。
℡043‐290‐6133
関東・甲信越地区
近畿地区