メニュー

【学校行事】ネクスト秋葉原の年間スケジュール

CLARK NEXT Akihabaraとは

CLARK NEXT Akihabaraは、好きは最強」「好きから未来を広げようをモットーに教育を行っています。
通常の学校教育にプラスして生徒たちの興味関心に合わせた専門的な教育を受けられるのはCLARK NEXTだけ!
秋葉原の街で、他の通信制高等学校にはない学校らしさを重視し、尚且つ特化した教育を行っています。
ますます進化していくCLARK NEXT Akihabaraを是非見にきてください!

公式LINE始めました!
プロの講師によるワンポイントアドバイスや最新情報をお届けします!
是非友人追加してください!

目次

今年度からは下記の内容が全て学べる”デジタル基礎”が動いています。

オンラインを中心に、秋葉原で「サブカルチャー探究」や留年せずに「海外留学」に挑戦!

【学校行事】ネクスト秋葉原の年間スケジュール

クラークネクスト秋葉原は、声優アーティスト、マンガ・イラスト、映像クリエイト、先端プログラミング、eスポーツの5つのエンターテインメントにちなんだコース・専攻授業を中心に、高校生活を楽しみながら3年間で高校卒業を目指すキャンパスです。
今回はそんなネクスト秋葉原の学校行事について1年を通してご紹介します!


4月入学式から始まる新学期。在校生はクラス替えもあります。在校生が新入生を迎え入れるための歓迎イベントが目白押しです。授業に関してはオリエンテーションが大半で、だいたいGWまでに自分の時間割を組んで、GW明けから本格的な授業が始まります。


5月:GW明けから本格的に通常授業とコース授業がスタートします。5月末の英検受験に向けて補講も始まり、「報告課題」と呼ばれる単位修得に必要な課題学習も始まっていきます。
また例年、GW近辺で3年生の修学旅行が実施されます。今年度は沖縄でした!

6月前期面接指導授業(スクーリング)と呼ばれる「単位を取るために必要な授業」が1週間あります。この1週間だけは、普段どんな時間割を組んでいても1時間目から登校となります。なお、スクーリング会場は普段通っているキャンパスです。

7月体育祭が行われ、その後は前期認定試験、いわゆる定期テストです。普段の報告課題をしっかり解き直せば、何も怖いことはありませんよ!


8月:夏休み……ではありますが、その最中に「芸術祭」と呼ばれるコース授業の成果発表会が実施されます。今年度は「芸術祭〜夏の陣〜」と称して、舞台発表を行うコースの発表を行います。そのため、夏休み中も練習や準備などで登校する生徒がいます。


9月:おそらくネクスト秋葉原の1年間の中で唯一行事らしい行事の無い月です。

10月文化祭が行われます。各クラスの模擬店が賞を巡ってぶつかり合い!軽音のバンド演奏もあるよ!


11月後期面接指導授業(スクーリング)前期同様、単位を取るために必要な授業です。
なお、この月には「芸術祭〜冬の陣〜」も開催されます。展示発表をメインとするコース・専攻活動の集大成を披露する時です!


12月:3年生は卒業認定試験が実施されます。全学年クリスマスあたりを目処に冬休みに入ります。

1月1・2年学年末試験があります。またCLARK AWARDSという「探究学習」の全国発表会も行われます。昨年度は東京開催、一昨年は京都開催。今年はどこになるのでしょうか?

2月:参加は任意となりますが、北海道体験学習が実施されます。北海道の深川市にある「元気の泉キャンパス」に宿泊し、スキー体験をメインとする宿泊行事です。1〜3年まで学年を問わず参加できます。


3月:3年生は3月初頭の卒業式で3年間の高校生活を終えます。1・2学年は次の学年への準備期間です。きちんと学びを終えて、次の学年に臨みたいものです。

学校説明会&オープンキャンパスのご予約はこちら!

\ CLARK NEXT Akihabaraの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次