メニュー

【行事】自然・農業・交流を通じて学ぶ!〜2学年長野体験学習2日目〜

長野体験学習2日目の様子をお伝えします!

午前中は、立岩和紙の里にて「うちわ作り体験」を行いました。真っ白な和紙のうちわに色をつけたり絵を描いたりしながら、世界に一つだけのオリジナル作品を完成させました。友人と作品を見せ合いながら作業する姿も見られ、ものづくりを通して互いの個性や発想を知る貴重な時間となりました。

午後は、八ヶ岳中央農業実践大学校にて農業ワークショップを実施。実際に手のこを使って木を伐採し、「人の暮らしと自然との関わり」について探究しました。普段の学校生活ではなかなか味わえない体験に、生徒たちは真剣かつ楽しそうに取り組んでいました。

その後は、八ヶ岳温泉「樅の木荘」で夕食と入浴を楽しみ、心も体もリフレッシュ!富士見スコレーに戻ってからは、教員も交えてみんなでSwitchを楽しむなど、交流の時間も盛り上がりました。学年やコース、男女を問わず、生徒同士がつながりを深めているのが印象的でした。

今回の宿泊行事は、総合進学コース2年生・スマートスタディコースの希望生徒が参加し、仲間とともに多くの学びや経験を積んでいます。

いよいよ明日は最終日!行き先は富士急ハイランドです。最後まで思い切り楽しみましょう!

うちわ作りの様子です!
伐採中!
夜までみんな楽しんでいます!

\ 厚木キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次