メニュー

【コース・専攻】登校不安があっても安心して通える環境とは?〜学説実行委員インタビュー〜

クラーク国際では、登校への不安や学習への不安があっても安心して通える環境とサポート体制が整っています。
今回は、学校説明会実行委員活動に積極的に参加し、中学生とコミュニケーションをとってくれている生徒に対し、高校進学に関するインタビューをしてみました。

目次

◆どんな中学校生活を送っていましたか?

中学校3年間全く学校に通えていませんでした。市の教育支援教室に気が向いたら通っていましたが、人とのコミュニケーションが上手く取れなかったり、塞ぎ込んだ毎日を送っていました。

◆クラーク国際への進学を決めたきっかけは?

はじめて学校説明会に参加した時、先生方や先輩方がすごく仲良さそうに話していたり、優しく接してくれたことを覚えています。私は進路をギリギリまで迷い、12月の入試を受けました。最終的な決断をする時、この学校の暖かい雰囲気は他の学校に無いものだと感じそこに1番魅力を感じました。その他にも「挑戦する機会がたくさんある」ところにも魅力を感じ、自分を変えられるかもしれないと思いました。

得意なこと、苦手なことに「自分のペースで挑戦」ができているか?

私は勉強が苦手なのですが、家でもいつでも復習などが出来るツールが揃っているため、自分のペースで学びを深めることが出来ています。
また、検定なども充実しているため自分が取りたいと思った検定は挑戦をするようにしています!
実行委員活動やボランティア活動にも積極的に参加し、前に立つ経験をしたり、時には大人の方と議論を交わしたり、たくさんの挑戦をしています!

進路に悩む後輩へアドバイス

みなさん、なにをしたいのか、どうなりたいのか、分からなくなってしまう時期だと思います。私も最初は学校に通えれるようになれればいいな、その気持ちで精一杯で不安ばかりの日々でした。
クラークには挑戦の機会がたくさんあります!自分を変えようと思い今まで少しずつ積み重ねてきた経験は確実に自分の力になっていると感じています!
自分でやりたいことがあるのであればそれに向かって歩めば良いと思います。
ないのであれば、たくさん自分に選択肢を与えてください。いつかここだと惹かれる場所が待っていると思います。
みなさんの進路選択が良いものになりますように。
私たちはみなさんの味方です。不安なこと、心配なことあればいつでも話しかけてね!

\ 厚木キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次