【文化祭】TIBC&CLARKSMART&留学生合同のビッグイベント!今年も大盛況でした☆
~テーマに込められた想い~ 今年の文化祭のテーマは、「多文華祭(たぶんかさい)」です。このテーマには、「多様な文化や個性が集まり、様々な人やものと協働しながら、色鮮やかで大きな華を咲かせよう」という実行委員会の熱い願いが込められています。
今回は、準備期間から当日までの様子をご紹介します!
準備期間
準備は2日前から始まりました。
教室の椅子や机の移動、食材の買い出し、テーマに沿った装飾をクラスごとで行いました。
クラスメイトと知恵を絞り、時には意見をぶつけ合いながら、1つのものを創り上げ様子がいろんな場所で見られました。


前夜祭
文化祭前日の5・6時間目には、生徒主体で前夜祭が催されました!
カラオケやダンス、スマブラ大会に加え、今年から発足した軽音部の演奏、女装男装コンテストなど、だくさんの出し物で盛り上がりました!


文化祭当日
準備段階から本番まで、生徒たちは多くの壁にぶつかりながらも、互いに助け合い、成長し続けることができました。この文化祭は、単なるイベントではなく、私たち全員にとっての大きな学びの場となりました。
特に、来場者の皆様から「本当に楽しかった!」「おいしかった!」といった温かいお言葉を多数いただいたことが、生徒たちの最高の喜びです。


実行委員の奮闘
複雑なタイムスケジュール管理、会場装飾、そして企画のサポートまで、すべてを生徒主体で担った実行委員は、最後までプロ意識を持って文化祭を支え続けました。彼らの熱意と努力が、「多文華祭」の成功の最大の鍵でした!お疲れ様でした!


おわりに
「多文華祭」は幕を閉じましたが、この文化祭で得た「他者と協働するの力」と「多様性を尊重する心」は、今後の学校生活、そして生徒一人ひとりの将来の糧になったかと思います。 改めまして、ご来場いただいた皆様、そしてご支援・ご協力いただいた皆様に、心より感謝申し上げます。
来年度も、さらにパワーアップした文化祭でお会いできることを楽しみにしています!
