メニュー

【プロジェクト学習】マルシェの取り組みを外部に発信!~SDGs大学プラットフォーム~ 

クラーク名古屋校では、毎週金曜日にプロジェクト学習が実施されています。この授業では、生徒の興味関心を社会とつなげ、問題解決を生徒たちで考え、実施をしていく問題解決型学習の授業です。クラーク名古屋校の目玉の1つにもなっています。 

クラーク名古屋校のプロジェクト型学習の中でも
「マルシェプロジェクト」「スポGOMIプロジェクト」「プロモーションプロジェクト」の3つのプロジェクトが中心となって企画・運営した「CLARK Nagoya SDGs Festival

あわせて読みたい
【イベント】「CLARK Nagoya SDGs Festival」が開催されました! 11月16日(木)クラーク名古屋校では、プロジェクト学習の一環で、ゴミ拾いをスポーツとして競技化した「スポーツGOMI拾い」と地域の産業やSDGsに関連した「エシカルマ...

今回は、そのイベントにもご協賛いただいた「一般社団法人SDGs大学」より
SDGs大学プラットフォーム」でお話する機会をいただき、
SDGs Festivalの取り組みについて発表させていただけることになりました。

あわせて読みたい
【SDGsフェス】協賛企業紹介⑥~一般社団法人SDGs大学~ プロジェクト学習の一環で、ゴミ拾いをスポーツ競技化した「スポーツGOMI拾い」と地域の産業やSDGsに関連した「エシカルマルシェ」を掛け合わせたイベント「CLARK Nagoy...

SDGs大学プラットフォーム」とは、SDGsの普及・推進に取り組む実践者が
スピーカーとなって自身の活動について共有し、互いの知見を深めるための活動です。

今回のSDGs大学プラットフォームにも、SDGsに関心のある一般市民の方や、
教員関係の方も参加されていました。

前半はおよそ30分ほど時間をいただき、
クラークとは」「プロジェクト学習とは」「SDGs Festivalとは
マルシェプロジェクトの取り組み」「今回のイベントの成果と課題
自分自身の成長」「今後について」というテーマでお話しさせていただきました。

プロジェクトリーダーの後藤くん。リーダーにふさわしい堂々たる発表ぶりでした
1年生代表として参加してくれた内藤くん。緊張しながらも精一杯務めてくれました。

後半は、オーディエンスの皆さんからの質問やフィードバックをいただきました。

SDGsフェスやマルシェの取り組みはもちろんですが、
他にも企業連携していたり、多種多様な実践的な活動を行っている
「プロジェクト型学習」そのものを評価してくださる声が多かったことや、
今回のイベントの反省点などを踏まえて今後より規模の大きいイベントに
していってほしいとアドバイスをいただけたことが印象的でした。

今回のような機会をいただけて、私たちもしっかりイベントについて振り返り、
次年度に向けての行うべきことが再確認できました。

\ 来年度のプロジェクトもご期待ください! /

\ 専修学校クラーク高等学院 名古屋校の最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次