【福岡マラソン2025】”縁の下の力持ち”として生徒たちが活躍しました!
目次
活動の様子~国境を越えたチームワークと情熱~
当日は、雨がぱらつきながらもランナーの皆さまに水やスポーツドリンクを渡す給水作業を担当しました。特に、高校生と留学生がペアを組み、互いに協力し合いながら給水をおこないました。
給水の合間には、「頑張れー!」と大きな声で声援を送り続けました。その熱い声援は、給水所から遠く離れた福岡市博物館にまで届いていたという嬉しい報告をいただくほど、会場に響き渡りました。水分だけでなく、心の栄養も届けたいという生徒たちの熱意が、大会の活気を一層高めました!


まとめ~今後の抱負~
この活動を通して、生徒たちは奉仕の精神や異文化交流、そして地域社会に貢献する喜びを深く学びました。本校は、この貴重な経験を活かし、今後もグローバルな視点を持ち、社会に貢献できる人材の育成に力を入れてまいります。
