メニュー

【国際専攻】今年のユニクロプロジェクトは!?

目次

1.ユニクロプロジェクトとは?

 数年前よりユニクロとの共同プロジェクト「届けよう服のチカラプロジェクト」が今年も始まっています。昨年度は、活動期間が短く回収数が少なかったこともあり今年度はより多くの方にこの活動を詳しく知っていただきより多くご参加いただきたいと思っています。 この活動は世界中の難民の方、特に子どもたちにサイズが合わなくなってきていない服を私たちが回収させていただき、ユニクロさんに届けます。その後ユニクロさんが世界中の方々に服を発送し、服を必要としている人たちに届けられます。これまでも5千万着以上の洋服が届けられましたが、まだ十分な数とは言えません。

2.どうやってPRする?

生徒たちにはそれぞれグループを作ってもらい、自分たちで目標や目的を定めそれを達成するために何に取り組んでいくのかを考えてもらいます。今年も彼らの柔軟な発想で多くのアイディアが集まりました。実際に活動を始めていくのがこれから楽しみです。7月中には訪問場所にご挨拶に伺い、回収期間前には改めて訪問する予定です。初めて向かう場所に生徒たち自身で訪問し、活動にご協力くださいという旨のお話をしてきてもらいます。

3.ユニクロさんから講師が来校!

今回はユニクロの講師の方に出張授業という形で、多くのことを生徒たちに伝えてもらいました。2,3年生は改めて自分たちの知識を確認し、1年生は初めて聞く話でしたがしっかりと集中して聞いていました。夏に向けて多くの方が衣替えが終わったところだと思います。今回しまい込んでみたはいいものの、もう着ることがないな、これは捨ててしまおうかなと思ったそこの保護者の皆さん!ぜひ、クラーク高校にいらなくなった服をお持ちよりください。私たちが回収させていただき、世界中の衣服を必要としている人たちに届けるお手伝いをさせていただきます。

\ 福岡中央キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次