メニュー

【コース・専攻】個人探究中間発表 〜ワールドカフェで深まる「問い」〜

渡部クラス内で個人探究の中間発表会を実施しました!
今回のスタイルは、みんなで意見を交わし合う「ワールドカフェ形式」

テーブルごとにテーマを掲げ、発表者がローテーションしながら発表と対話を繰り返しました!

テーマはどれも個性豊かで、聞いているだけでもワクワク!
「茅ヶ崎の海をどうすればもっときれいにできる?」「戦国武将のリーダーシップと現代経営の共通点は?」など、
社会・歴史・環境と多方面にわたる問いが飛び交いました。

発表者は、聞き手からの質問に答えながら、自分の考えを深めたり、
新しい視点に「なるほど!」とうなずいたり。
それぞれのテーブルが、まるで“探究カフェ”のように盛り上がりました!

発表後は、出てきた意見やアイデアをもとに付箋を使ったブレインストーミングを実施。
「いいね!」「それ面白い!」という声が飛び交いながら、ホワイトボードにはカラフルな付箋がびっしり!
自分の探究テーマを“他者の視点”で見直す、貴重な時間になりました。

生徒たちは、

「自分のテーマを説明して、整理できた!」
「他の人のアイデアで新しい切り口が見えた!」
と話し、教室全体がアイデアと発見で満ちていました

次はいよいよクラス全員に向けての発表会。
付箋の中から生まれた「新しい問い」が、どんな形に進化していくのか、今から楽しみです

\ 厚木キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次