メニュー

【行事】クラスの絆を深める最高の1日を過ごしました!〜クラス行事: 吹田クラス〜

クラーク国際厚木キャンパスでは、クラスの団結や絆を深めることを目的として、後期のはじめにクラス行事を実施しました。下記の掲載記事の文章はクラスの生徒が作成してくれました。

息抜きや親睦を深めるためのクラスレク。私たち吹田クラスは希望者の多かった江ノ島に行きました!
江ノ島に到着すると、学年ごちゃ混ぜのグループに分かれて思い思いに過ごしました
実際に参加した人にどんな思い出があるのかインタビューを行ったので、皆さんにご紹介していきたいと思います!!

まずは江ノ島本島に行った2グループを紹介します!

私たちのグループでは、自由行動の時間に江ノ島本島へ行きました。フォトスポットで写真を撮ったり、タコせんべいを食べたりしました。
先輩や同級生とお話できて、より仲良くなれたと思います。楽しかったです。(1年H.N.さん)

私がいた班は、江の島弁財天仲見世通りで、食べ歩きをしました!
そこで、デニム雑貨やデニム色の軽食が売っている、湘南デニムストリートというお店に行きました。このお店で食べた、デニムソフトが美味しかったです。青色は食欲減退色として有名だけれど、綺麗で食べていて幸せになれました!学年関係なく、どこかに出かけるというのは初めての経験だったので、不安もありましたが、行ってよかったと思いました!!(1年T.A.さん)

次は江ノ島の海を楽しんだグループを紹介します!

僕たちのグループは、1、2年生の合同グループで、江ノ島の海に行きました!
波打ち際を散策しているとヒトデを見つけたりして、自然に触れ合うことができました。また、突如として手を濡らした子に捕まらないように逃げる鬼ごっこが始まるなど、普段学校の中では出来ない体験ができ、楽しかったです!(2年K.C.さん)

次は、水族館を楽しんだグループを2グループ紹介します!

私は新江ノ島水族館での思い出が印象的でした!
真珠取り出し体験のコーナーで、友人とお揃いの真珠アクセサリーを作りました。取り出した真珠は、友人のものと比べて色や形が少し異なっており、天然の美しさを実感しました。
今回のクラスレクを通じて、よりクラスの仲が深まり、今後の文化祭準備にも前向きな雰囲気が生まれました。みんなで過ごした1日が、心に残る思い出になると思います!(3年S.K.さん)

私はイルカショーを最前列で見ました。目の前でのジャンプに感動した一方、友達は水しぶきでずぶ濡れになってしまいました。30分のショーでしたが、楽しくてあっという間に終わってしまいました。(3年K.K.さん)

江ノ島では普段と違う体験を行うことができてすごく楽しかったです。
なにより、1学年から3学年までいるからこそ出来る思い出を作れたのはこの学校ならではだと思います!これから文化祭の準備が始まりますが、一致団結して頑張っていこうと思います!!(全体文章: 副学級委員長I.Y.さん)

\ 厚木キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次