【学習】年度当初からの学習成果を確認!〜1・2年生対象 第2回 Benesse基礎力診断テストを実施しました!〜
CLARK NEXT Akihabaraは、「好きは最強」「好きから未来を広げよう」をモットーに教育を行っています。
通常の学校教育にプラスして生徒たちの興味関心に合わせた専門的な教育を受けられるのはCLARK NEXTだけ!
秋葉原の街で、他の通信制高等学校にはない「学校らしさ」を重視し、尚且つ特化した教育を行っています。
今年度からは、各専門分野を横断して授業が受けられるようになる「プロジェクト型授業」もスタート!
ますます進化していくCLARK NEXT Akihabaraを是非見にきてください!
公式LINE始めました!
プロの講師によるワンポイントアドバイスや最新情報をお届けします!
是非友人追加してください!
次年度からは下記の内容が全て学べる”My Project”が始動します。
- 声優や歌手、表現を学びたい人はこちら
- マンガやイラスト、アニメーションについて学びたい人はこちら
- 撮影や編集、映像全般について学びたい人はこちら
- eスポーツについて学びたい。ゲームを通じて友達が欲しい人はこちら
- AIプログラミングについて学びたい人はこちら
オンラインを中心に、秋葉原で「サブカルチャー探究」や留年せずに「海外留学」に挑戦!
【学習】年度当初からの学習成果を確認!〜1・2年生対象 第2回 Benesse基礎力診断テストを実施しました!〜
本日、1・2年生は第2回目の「Benesse基礎力診断テスト模試」を行いました。
基礎力診断テストとは?
高校の勉強って難しいよな…。
私、勉強苦手なんだよな…。
そんな不安を抱えたことはありませんか?
CLARK NEXT Akihabaraでは、勉強への不安感を少しでも払拭できるよう中学生の内容を理解してから高校の勉強を行うという過程を取っています!
そこで、自分がどこまで理解していてどこでつまずいているのかを把握するために入学してすぐに中学校までの範囲のクラーク独自のテストである「基礎学力オールチェックテスト」を行うだけでなく、Benesse主催の模試である「基礎力診断テスト」も実施しています!
外部模試を実施して、正確な結果を得ることで、学力や学習状況を客観的に分析し、今後の学習計画や進路に役立てていきます。
6月に1回目の当テストを受験し、今回はその2回目ということで、年度当初からどこまで学習が定着したかを確認するものとなります。
写真のように集中して解くことができました!
分からなかった問題を分かるようにして、少しでも安心した状態で高校の勉強に取り組んでいきましょう!