メニュー

【コース】見せ方で変わる物語。~映像クリエイトコース「編集編」~ 

CLARK NEXT Akihabaraとは

CLARK NEXT Akihabaraは、好きは最強」「好きから未来を広げようをモットーに教育を行っています。
通常の学校教育にプラスして生徒たちの興味関心に合わせた専門的な教育を受けられるのはCLARK NEXTだけ!
秋葉原の街で、他の通信制高等学校にはない学校らしさを重視し、尚且つ特化した教育を行っています。
今年度からは、各専門分野を横断して授業が受けられるようになるプロジェクト型授業もスタート!
ますます進化していくCLARK NEXT Akihabaraを是非見にきてください!

公式LINE始めました!
プロの講師によるワンポイントアドバイスや最新情報をお届けします!
是非友人追加してください!

目次

次年度からは下記の内容が全て学べる”My Project”が始動します。

オンラインを中心に、秋葉原で「サブカルチャー探究」や留年せずに「海外留学」に挑戦!

「動画編集!」

今回特集するのは、映像クリエイトコースの「編集」についてです。YouTubeでは昨今、YouTubeShortなどの短い縦長動画が流行しています。また、国内のみならず海外の映画作品が広く流行し巷の話題の中心になることも。映像はいつの時代も人々の心を動かし、時代を明るく豊かにしてきました。
実際CLARK NEXT Akihabaraにも、映像制作、特に「映像編集を仕事にしたい!」という生徒も多く入学してきます。そこで、今回は映像クリエイトコース副コース長であり日々編集技術を磨き続けているMさん(2年生)にインタビューをしました。

【ズバリ「編集」とは?聞いてみた!!!!】

Q.編集ってどんな作業?
A.動画の編集は映像の切り貼りだけでなく、音声の編集など多岐にわたる作業です。1秒ずれるだけで作品の印象が変わってしまうので理想通りの映像にするためにとても神経を使う作業になります。

Q.YouTubeの編集とかってどうやってやるの?映像クリエイトコースではそれに必要なことは学べるの?
A.映像クリエイトコースでは全員にAdobe Creative Cloudのコンプリートパッケージが付与されています。Adobe After EffectやPremiere Proなど使い放題になっています。基本的なソフトウェアの操作は講師と先輩が教えてくれるので初心者からでも映像制作をすることができます!

Q.映画やドラマの編集とかってどうやってやるの?映像クリエイトコースではそれに必要なことは学べるの?
A.映画やドラマの撮影には絵コンテを元にカット割りが行われているためそれに合わせて動画をひとつにまとめていきます。また全体の色味を調整するカラーグレーディングなどイメージに合わせた色作りや聞き取りやすい音作りなどを調整して初めて一本の作品となります。

学校説明会&オープンキャンパスのご予約はこちら!

\ CLARK NEXT Akihabaraの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次