【学校行事】スキー研修4日目!いよいよ最終日!!お世話になったホテルに別れを告げ、名古屋に帰る日が来ました。
クラーク名古屋校では、普段の学校生活では経験することができない、集団生活を実施する校外宿泊研修が予定されています。今年度1学年は岐阜県にスキー体験学習に来ています!
これまでのスキー体験学習の様子はこちら!
1年生初の宿泊行事であるスキー体験学習4日目!
スキー体験学習の最終日、静かな朝から徐々に慌ただしくなっていきました。
就寝前に荷造りをしていたおかげもあり、バスへの大きな荷物の積み込みから朝食、ホテルの退室まで滞りなく進んでいきました。
「準備が如何に大切かということ」を生徒たちは身をもって知ったと思います!
靴も揃えれなかった1日目から考えると、恐ろしいほどの成長ぶりです。
退室したあとの部屋の様子はこちら!
最後には、この4日間を支えてくださったホテルの方々に代表生徒が挨拶をして締めくくりました。
3日間のスキー三昧な日程で疲れたのか、これからの高山散策に向けて体力を温存しているのか、バスの中はほとんどが寝ている生徒で静かでした。
そして、バスは高山別院駐車場へ。
高山の古い町並みを3時間ほど散策をしました。
高山市は東京都よりも大きく、日本一の面積を誇る市です。その中にある小京都である古い町並みを楽しみました。
五平餅、飛騨牛串、飛騨牛まん、飛騨牛寿司・・・。
生徒たちは、高山散策実行委員が企画してくれていたミッションをこなすために古い街並みだけでなく前もって立てておいた散策プランに沿って思い思いに食べ歩きや観光を楽しんでいました。
学校では絶対に見られない楽しそうな顔がたくさん見られました。
散策を終え、バスへの集合も出発5分前には完了。
いよいよ名古屋に向けて出発。
帰路につく車内では、各クラススキー研修の振り返りを担任からしました。
「ありがとうございました!」
「お世話になりました!」
4日間お世話になった運転手の方々、ガイドのみなさんにお礼を言い、各自解散しました。
これから、また日常が戻ってきます。
その日常で、この4日間で得た経験値を活かしていけるようまた、毎日を一緒に過ごしていきたいと思います。