\ お気軽にお申し込みください /
横浜キャンパス
– 総合進学コース –
探究学習と多彩な選択授業から
自分の好き・得意を見つける!
横浜キャンパス
– 総合進学コース –
探究学習と多彩な選択授業から
自分の好き・得意を見つける!
総合進学コースについて
探究学習をとおして知識・技能はもちろんのこと、表現力、思考力、判断力や課題解決能力を育みます。今、自分の進みたい方向性が見えていなくても大丈夫!探究学習をとおして養われた力をもとに大学入試の総合型選抜で勝負し、多くの実績を残しています。
めざす進路
私立文系大学または系列校への進学
POINT.1
基礎を固める授業+探究学習
しっかりと学習の基礎を固める授業に加え、産学連携によって「答えのない課題」に取り組むプロジェクト型授業もあり、幅広い視野を養えます。

POINT.2
文系・理系問わず多彩な選択授業が満載!
選択授業が豊富なため、まだ将来の夢が決まっていない人、高校で見つけていきたいという人も自分だけの「好き」に出会えます!

POINT.3
目指す進路が変わった時はコース変更可能
選択授業で選んだ学びを深めたいときには、2年時にコース変更が可能。総合的な学びを深めることもできます。

Challenge!
エッセイコンテストに出場!
答えのない課題に対して当事者としての意識を持ち表現力も養う
SDGsの課題と企業連携の授業を行い様々な視点から世界の現状を学んでいる中、「食と国際」について学ぶゼミでは認定NPO法人 国連WFP協会主催のチャリティーエッセイコンテストに全員で参加しました。まず世界の現状を知るために企業や大学、専門学校の先生方を講師にお呼びし知識をつけるとともに飢餓・教育・貧困についてテーマを定めコンテストに応募。当事者としてSDGsの課題に取り組むことが出来、知識だけでなく文章を作成することで表現力も身につけることが出来ました。

SDGs「誰一人取り残さない」小論文コンテスト
Student Voice
先輩方のキラキラした姿に今の自分を見つけられた!
今まで知らなかった自分の可能性を広げることが出来る

横浜市立日吉台中学校 出身

なぜ、総合進学コースを
選んだの?
将来が決まっていないまま高校を探していた時に、オープンキャンパスに参加し先輩方のキャリアの考え方の
おすすめの
授業は?
動画制作の授業がお気に入りです。制作の技術はもちろんですが、構成や創り方を考えることで思考力や表現力が養われ自分の思っているものを形にしてみんなに伝えることが出来るようになりました。
どんな力が身に
ついた?
グループ学習などがあるため、人との関わりや色々な考えがを発信できるようになっていき、以前の自分だったら出来なかったような人前に出たり発表したり社会で必要な力を身につけることが出来ました。