メニュー

ペット生命科学コース

東京キャンパス

– ペット生命科学コース –

動物と学べる豊富な実習活動!
理系の知識を深め生命科学の世界へ

東京キャンパス

– ペット生命科学コース –

動物と学べる豊富な実習活動!
理系の知識を深め生命科学の世界へ

ペット生命科学
コースについて

理系大学進学に対応。動物の基礎知識と生命科学について学ぶコース。
将来、動物看護、生命科学分野に進学したい人に最適です!「災害救助犬トレーニング合宿」や「馬房実習」「いるかトレーニング」など学外での実習も充実しています。

めざす進路

農獣医畜産系、医歯薬系、医療看護系大学

POINT.1

2つの専攻に分かれて専門的に学ぶ!

1年次は理系を幅広く学習、2年次から動物看護専攻、生命科学専攻に分かれて専門的に学ぶことができます。

POINT.2

本格的で多彩な実習活動や合宿を実施!

さまざまな動物と触れあいながら授業や実習活動を行うことができます。

POINT.3

STEAM系大学進学に特化したカリキュラム

STEAM(科学・技術・工学・リベラルアーツ・数学)分野への進学に向け、理数科目に加え、生命科学分野に特化した英語科目も充実しています。

Challenge!

夢・挑戦のフィールドは宇宙でも!

2021年にスタートしたクラーク国際の「宇宙教育プロジェクト」。クラーク国際生が主体とって運用する人工衛星(Clark SAT-1/愛称: AMBITIOUS)は2023年12月18日にISSより宇宙空間に放出されました。宇宙開発のプロから支援を受け、高校生初の人工衛星を利用したミッションに挑戦し、宇宙をフィールドにした未来の社会で活躍する人材の育成をしています。

宇宙探究部

・農獣医畜産学系や医歯薬学系、医療看護系の進学
・ヤマザキ学園との連携授業
・宇宙探求部の活動参加(人工衛星開発チーム)

Student Voice

動物と共に学び、将来の夢を形に

ペット生命科学コース 2年
浦安市立浦安中学校 卒業
ペット生命科学コース 時間割

幼い頃から動物が好きで、理科や数学にも興味があったためこのコースを選びました。介助学やトレーニング学の授業では実際にイヌと一緒に学び、新たな世界に触れることができました。また、生物分類技能検定4級に挑戦し、合格することができました。将来は、動物に関わる仕事に就きたいと考えています。