\ お気軽にお申し込みください /
名古屋校
– 現代ビジネス専攻 –
社会学系の学びや産学連携活動を通じ、
ビジネスの”今”が見えてくる!
名古屋校
– 現代ビジネス専攻 –
社会学系の学びや産学連携活動を通じ、
ビジネスの”今”が見えてくる!
現代ビジネス専攻について
自分たちでビジネスプランを構想する「総合実践」を軸に、「疑似社会人」として体系的に学習を深めます。情報社会で求められるITや経営を学習し、国家資格である「ITパスポート」も取得可能!社会人として必須となるパソコンスキル、ビジネスマナー等の基本もしっかり身に付けます。
めざす進路
4年生大学(主に経営・経済・法・商・ビジネス系)など
POINT.1
「総合実践」ではビジネスプランを構想!各種コンテストへ挑戦する中で課題解決能力を磨きます。
自分たちで社会課題を解決する新たなビジネスプランを構想し、各種ビジネスプランコンテストでその成果を発表します。椙山女学園大学現代マネジメント学部主催の「第8回ビジネスプラン・コンテスト」では見事、名古屋市信用保証協会特別賞を受賞しました!
POINT.2
学習は「グループワーク」中心!他者と協働して課題に取り組む姿勢は社会に出てからも役立ちます。
授業はグループワークを中心に行われ、社会で求められる主体性や協働性を養います。課題解決型の学習を通じて得られる力は、予測困難なこれからの社会で増々重要となっており、ビジネスの現場で活躍できる人材を育成しています。
POINT.3
IT、経営の知識を習得し、国家資格「ITパスポート」の取得も可能!未来へ繋がる確かな学びがあります。
ビジネスを取り巻くさまざまな側面を学習し、資格取得も全面的にバックアップ!「ニュース検定」や「秘書検定」だけでなく、国家資格である「ITパスポート」も多数の合格実績が出ています。取得した資格を武器に、大学進学を始めとした進路実現を勝ち取ろう!
Challenge!
企業からのミッションに応えるプレゼンテーションで競い合う「クエストカップ」などに多数挑戦!
校内だけの学びに留まらず、各種コンテスト等へ積極的に参加することで、大きな舞台で発表する機会を設けています。入賞を目指して真剣に取り組む中だからこその経験や、発表に向けて細部までこだわり抜くことで得られる学びがそこにあります。
参加実績のあるコンテスト等の例
・クエストカップ(教育と探究社)
・ビジネスプランコンテスト(椙山女学園大学現代マネジメント学部)
・高校生ビジネスプラングランプリ(日本政策金融公庫)
・あいち学生観光まちづくりアワード(愛知県観光振興課)など
Student Voice
国家資格「ITパスポート」を取得し、
大学経営学部への進学も実現!
名古屋市立藤森中学校 出身
専攻でためになったと感じることは?
「総合実践」の授業で、外部のビジネスプランコンテストに向けて0からプランを作り企業にプレゼンテーションをしたことです。その難しさを肌で感じることが出来ただけでなく、実際に企業の方と連携したりフィードバックを貰うことが出来て貴重な体験が出来ました。
専攻での目標は?
専攻でしか学べない資格の取得に力を入れています。国家資格である「ITパスポート」に合格できたことはとても自信になりました。卒業後は経営学が学べる大学へ進学してさらにビジネスのことを勉強したいです。
名古屋校に入学をご検討の方へ
説明会・相談会を開催しております。
お気軽にお申し込みください!
名古屋校に
入学をご検討の方へ
説明会・相談会を開催しております。
お気軽にお申し込みください!